膨大なIoTデバイスのクラウド集中管理を実現
DiXiM IoT Platformは、デバイスの状態把握・故障診断、一括管理・遠隔操作を可能にすることで、問題発生時のスピーディな対応を実現する、デバイス・機器メーカー企業様向けのデバイス集中管理サービスです。 ●デバイスデータを収集・蓄積・処理・表示 デバイスから収集した状態情報を、HTTPSやMQTTS等の暗号化通信でDiXiM IoT Platformへ送り、クラウドサーバーではそれらの状態情報を蓄積・処理します。 その結果を可視化・判断することで、デバイスの状態を把握したり、故障診断を行います。 ●デバイスを遠隔操作・一括管理 遠隔地にあるデバイスを管理し、全デバイスまたはグループ管理されたデバイスごとに稼働状況を把握し、設定更新・ファームウェア更新・アプリ更新・再起動などを遠隔から一括操作することが可能です。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特長】 ●クラウドサービスからアプリまでワンストップで提供 収集データの処理・表示を行うクラウドサービスのほか、ユーザーやアクセス権限の管理システム、ユーザビリティの高いスマートフォンアプリや管理Webツールまで、ソリューション一式の提供が可能です。 ●安心・安全なサービス運用 サービス開始1年目で約10万台、さらにその規模を拡大して現在では数十万台相当のデバイスを管理する実績を元に、安心・安全な運用と、柔軟でスピーディな対応が可能です。 ●柔軟なカスタマイズに対応 デジオンがこれまで蓄積してきた組込み技術や、クラウドサービス開発の経験や知見を活かし、システム構成や機能を、 ビジネス要件に合わせて柔軟にカスタマイズすることが可能です。 ●複雑な商流に対応可能な顧客管理 デバイス開発メーカー、デバイスの保守・管理会社、デバイスのユーザーとなる会社など、複数の企業でのデバイス運用・管理を実現する柔軟な顧客管理システムを提供します。
価格帯
納期
用途/実績例
【株式会社バッファロー様の導入事例】 ●故障予測サービス「みまもり合図」 https://www.buffalo.jp/contents/service/mimamori-aizu/ パソコンに接続されている外付けHDDの自己診断機能「S.M.A.R.T.」情報をクラウドに蓄積し、お客様のハードディスクの健康状態を把握することで、ハードディスクの状態判定をお知らせするサービスです。 弊社では「モニタリングクラウドサービス」「エンドユーザー用 Windows/Mac アプリケーション」「サポート用 WEBアプリケーション」を提供しています。 ●保守・管理会社様向け TeraStation リモート管理サービス「キキNavi」 https://www.buffalo.jp/biz/service/detail/kikinavi.html キキNaviは、機器の管理者が遠隔で機器の状態把握や再起動などの簡易操作を行うことのできる管理コストを削減することを目的としたサービスです。 弊社では「NAS向け組み込みモジュール」「モニタリングクラウドサービス」「管理権限別のツール)」を提供しています。
詳細情報
-
●デバイスデータを収集・蓄積・処理・表示 デバイスから収集した状態情報を、HTTPSやMQTTS等の暗号化通信でDiXiM IoT Platformへ送り、クラウドサーバーではそれらの状態情報を蓄積・処理します。 その結果を可視化・判断することで、デバイスの状態を把握したり、故障診断を行います
-
●デバイスを遠隔操作・一括管理 遠隔地にあるデバイスを管理し、全デバイスまたはグループ管理されたデバイスごとに稼働状況を把握し、設定更新・ファームウェア更新・アプリ更新・再起動などを遠隔から一括操作することが可能です。
-
●スマート家電製品の故障検知 スマート家電製品の状態情報をDiXiM IoT Platformに収集・蓄積し、故障の定義情報や、学習データなどから故障診断を行い、サポートセンターやエンドユーザーに通知します。 【必要なデータ】 ・デバイスの状態情報 ・故障の定義情報(しきい値等)
-
●スマート家電製品のログ収集 スマート家電の利用ログをDiXiM IoT Platformに収集・蓄積し、それらを処理・可視化することによりスマート家電の使用傾向、操作の流れ等の把握が可能になります。 【必要なデータ】 ・分析したいログ(起動日時/稼動時間/操作ログなど)
企業情報
当社は、ホームネットワーク技術、サウンド技術を強みに「ひとりひとりの 未来の暮らしを豊かにする」ことを目指すソフトウェアカンパニーです。 ホームネットワーク事業、クラウドサービス事業、サウンドプロダクト事業の 3つの事業を中心に、様々なソリューション・サービスによる快適なデジタル ライフを提供しています。 各事業において、カスタマイズ版アプリケーションから特定用途向け ソフトウェアモジュールまで、幅広いニーズに応えるソフトウェア開発を おこなっております。