~建築・土木・製造現場、様々なアウトドアシーンでも使える新・必須アイテム~
空調服(TM)が活躍する働く現場、働く人 たちを応援するWEBムービー「この空と空調服」を制作・公開しました。 2分13秒の映像は、全国の様々な働く現場で、様々に働く人たちをつないでいる「空」の下 で、空調服(TM)が重要な役割を果たしていることを表現しています。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
■新WEBムービー「この空と空調服」のストーリー 一番最後に空を見上げた時はいつだったろうか。 昨日だろうか、3ヶ月前だろうか、はたまた、何年も空を見上げた記憶なんてないだろうか。 そんな人には、今、空を見上げて欲しい。 そこから見える空が、晴れているのか、曇っているのか、もしかしたら、大雨が降っているのか、それはわからないけれど。 それでも、1つだけ確かなことがある。 それは、その空が、あなたの知らない誰かと繋がっているということ。 現場で汗しながら働く。 真っ赤に燃え盛る鉄を叩く。 深夜の交通整理で働く。 人力車で町中を駆け回る。 深夜の搬入の監督をする。 様々な環境で、多様な働き方をする彼ら。 性別も、職業も、土地もバラバラだけれど、彼らをつなぐものが2つだけある。 それが、「この空と空調服」である。
価格帯
1万円 ~ 10万円
納期
用途/実績例
多彩なバリエーションワークシーンを選びません。ワークシーンに合わせて様々な服地やタイプを選ぶことが出来ます。 電気部品は簡単に取り外しが可能です。充電式電池を使用した場合、1ヶ月の電気代は約20円と経済的です。 自動車・住宅・建設・金属・物流など、幅広い業界でご利用頂いております。大手ゼネコンの大林組が自社の現場ユニフォームに『空調服』を導入しました。大手建設会社における初めての導入事例です。 ※詳しくはカタログをご覧下さい。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(2)
企業情報
2002年に世界で初めて『空調服』を発明し、製品の改良開発に努めてまいりました。 おかげさまで累計販売数100万着を突破し、製造業・建設業・農業・電気工事業をはじめとする多くの企業からご評価を頂いております。 株式会社セフト研究所(製品代理店:株式会社空調服)はこの度、暑さ対策における省エネ効果、CO2削減効果を実現し、熱中症対策に有用なファン付き作業服「空調服」の開発と商品化による普及活動が認められ、「平成29年度地球温暖化防止活動環境大臣表彰」を受賞いたしました。 今後も、お客様の快適性、『空調服』の安全性・機能向上を目指して継続的に技術革新を推進してまいります。 『空調服』は、左右の腰辺りに取り付けられた2基の小型ファンによって服の中に外気を取り込み、汗をじょうはつさせることによる気化熱で身体を冷やし、涼しく快適に過ごしていただくための商品です。 使用するエネルギーもエアコンなどに比べて格段に少なく、環境に配慮した製品です。