IP 技術を活用し、制作場所を限定せず、効率的かつ多様で柔軟な働き方を 可能にする“IPリモートプロダクションシステム”をご提案
ちょっとした取材中継だが、複数のスタッフを現地に送るにはコストがかかる。 とはいえ現場の絵や声があれば、このコーナーがぐっと盛り上がるのだが…。 そんな時に、コストを抑えて、究極 スタッフ無しでも中継を可能にする機材セットを御提案します。 1.遠隔地にいる演者と局側のスタッフで映像のやり取りをするシステム、『SVC LIVECAST』 • 演者向けのクライアントデバイスとして、ミニPC を使用。演者は、局側から郵送されたミニPC の梱包を解き、電源を入れるだけで利用が可能! • パソコンの利便性と放送機器の高品質を両立(設置・設定が簡単! / 放送品質を確保! / 制作に必要な機能を実装!) • 遠隔地にいる演者と局側スタッフで連絡・指示を行うためのIP インカムシステム内蔵。 2.映像中継システム • 中継現場からの複数のカメラ映像を受信し、各映像を切り替えて多数の視聴者に配信できるライブ映像編集配信システム 3.IPインカムシステム 4.ホワイトボード( カンペ)システム ※事例資料はPDFをダウンロードください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【基本機能】 ■双方向映像配信 ・画像サイズ、配信レート、Codecなどの詳細設定が可能 ・双方向映像画面として自画面と相手先画面の2画面の切替可能 ■音声通話 ・端末搭載のマイクを通じて音声再生 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(5)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、従来からあるウォーターフォール型でのシステム開発だけではなく、開発初期の段階の要件を定めきれずにスタートするようなケースや開発中の仕様変更にも対応できるアジャイルによる開発スタイルにも対応し、クイックスタートを実現いたしますので、開発の依頼をご検討の折には、ぜひご相談ください。 Webシステム、スマフォアプリ、基幹システムなど幅広い範囲の開発を行っており、特に映像技術に関する豊富な開発経験によって、市場に先駆けてWebRTCを用いたプラットホーム“Saver Video Connect”を開発し日本で初めて商用化しました。 今後もSaver Video Connectをお客様のニーズに合わせてさらに発展させ、お客様のシステムを容易に、安価に構築します。 遠隔操作・遠隔医療・リモート授業・リモートライブ等のアプリケーションを必要としている方は是非ご相談ください。