小型粉砕機「小型スイングハンマミル」の事例をご紹介します。
・お客様の課題、導入前の要望 試験室または少量の製造ラインにおいて原料を細かくするのに、今までは手ハンマーで割って細かくしてきた。 この方法では効率が悪く、また粉砕後の粒度が均一にならない。そこで何か小型の粉砕機はないかとのことで依頼があった。 ・要望に対しての提案機種~ 弊社として永年各種原料を粉砕する機種としてスイングハンマミルがある。今までは小型の機種がなかったが今回新たに開発をした。 ・その機種のスペック AHM-1206 スイングハンマミル(駆動用電動機2.2kw) ・導入後のお客様の声 各種原料を効率よく粉砕できるようになり、試験室のみならず少量生産のラインにて使用するユーザーも出てきた。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
カタログをご覧ください。
価格情報
型式により価格が違いますので、お問い合わせ下さい。
納期
※お問い合わせください。
用途/実績例
・ガラス瓶リサイクル時におけるプラスチックふた、プラスチックキャップ、アルミニウムキャップ等の粉砕。ガラスは粉砕され製品として排出、その他の異物は別に排出される。 ・瓦礫の破砕・粉砕時には割れない物が異物として排出される。(金属・プラスチック・ゴム等)
ラインアップ(6)
型番 | 概要 |
---|---|
AHM-1508 | |
AHM-2012 | |
AHM-2420 | |
AHM-3024 | |
AHM-3624 | |
AHM-3636 |
企業情報
弊社は創業(1913年)以来、破砕 ・ 粉砕 ・ 分級 ・ 乾燥 ・ 焼成を中核とする粉体工業用機械を主軸に、化学、ガラス、セメント、鉄鋼、鉱業など一般産業機械装置や環境保護 ・リサイクル関連機械を開発製造してまいりました。 弊社製品の用途 ・ 需要業界は多岐にわたり、 化学、ガラス、カーボン、セメント、珪砂、鉄鋼、石灰、建材、新素材、食品(茶葉 ・ 米 ・ 昆布 ・ 大麦若葉 ・ そば ・ 大豆 ・ とうもろこし ・ 鰹節)などさまざまな産業分野でその発展に貢献しています。