王子グループの日本製特殊紙を加工し、高い熱交換効率とガスバリア性を兼備
全熱交換エレメントとは、主に高効率換気扇『全熱交換器』に使われるコアパーツのことです。 換気により失われる熱エネルギーを回収し、エアコンなどの空調設備にかかるエネルギー負荷を削減します。 ZEH,ZEBでも注目されています! 【特徴】 ◆専用に開発した特殊紙で、高い全熱交換効率を実現(顕熱+潜熱) ◆王子グループで原紙の開発から生産まで一貫して行うため、性能・品質・デリバリー体制だけでなくコスト競争力を実現。 ◆大手メーカーでの採用実績あり ◆1990年に事業をスタートし、累計240万台以上を市場に供給 ◆直近では25万台/年以上を生産 ◆日本に開発&営業拠点があり、日本側でのサポートが可能 ◆メンテナンスが簡単:年1回のバキューム清掃&10年に1回の交換 ◆想定される用途:戸建て、オフィスビル、マンション、学校、病院、乾燥機、ビニールハウスなど機密性の高い空間で性能を発揮
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【仕様】 ■サイズ ・縦横高さ:130~525mm ■形状:直交流タイプ、斜交流タイプ(菱形) ※詳細は、カタログ請求していただくかダウンロードからPDFデータをご覧ください。
価格帯
~ 1万円
納期
※数量によって納期が変動しますので、お気軽にお問い合わせください。
用途/実績例
全熱交換器ユニット、FCU等にお使いいただけます。
詳細情報
-
ご要望のサイズに合わせて製造します。 菱形エレメントにも対応可能です。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
150年の歴史を持つ王子グループは、紙づくり・森づくりで培った知見をベースに、 「チャレンジングなモノづくり」を展開してきました。 当事業部は、木質資源を基盤とするフィルター技術を生かし 全熱交換器エレメントと脱臭フィルターをご提供しております。 原材料は、日本国内グループ会社より独占供給がなされております。 日本・中国に生産拠点を有し、コストはもちろんのこと、性能・品質・納期に関して、柔軟に対応致します。