約2000種の香料素材を各種取り揃え、香りのものづくりを支えます
当社では、主に調合香料の素材となる、純粋な化学物質ひとつひとつ (=単品香料)を取り扱っております。 長年培った高い技術力と徹底管理された衛生的な工場設備によって、 高品質な製品を数多く提供しております。 【取扱い製品例】 ■(766)ズルフリル アセテート(CAS NO.656-53-1) ・肉や豆、パンや乳、冷凍食品等、おいしさを引き立たせる香気成分 ■(1199)ホトリエノール(CAS NO.29957-43-5、20053-88-7) ・フローラル、トロピカルな香気成分 ■(598)メチル アントラニレート(CAS NO.134-20-3) ・フルーティーな香りで、グレープの代表的な香気成分 ※詳細については、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【その他香料事業】 ■香料開発(調合香料) ・お客様のイメージを的確に捉え、ニーズに適う香りを創造 ■エッセンス ・エッセンス抽出加工の委託先として、量産ニーズに適応 ※詳細については、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳細については、お気軽にお問い合わせください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、食品用香料、香粧品用香料、そして香料製造で培われた 設備・技術を活かし、受託事業を中心としたファインケミカルの分野と 様々な製品・技術を提供してまいりました。 合成香料メーカーとして小田原工場・米沢第一工場・米沢第二工場の 国内3工場で約2000種類の製品の製造を行い、安全操業はもとより、 環境保全に配慮し高品質の製品を安定供給しております。