非線形解析の基礎知識をご紹介。構造解析、流体、化学など多分野のセミナー開催中
構造・流体力学に基づくソフトウェアの研究・開発などを手掛ける 計算力学研究センターは、流体(熱流体・音響)、構造解析、化学など 多分野をテーマに初心者向けのセミナーを開催しています。 今回、“非線形”をテーマにした初心者向けの無料セミナーを 当社セミナールームにて初開催いたします。 線形よりも一歩踏み込んだ事象について検討するための基礎知識を解説。 非線形解析にこれから取り組む方、または取り組み始めたばかりの方に オススメの内容になっています。 【セミナー概要】 日時:2019年11月7日(木) 13:30~17:00(13:00受付開始) 会場:当社セミナールーム (東京都品川区戸越1-7-1 東急戸越ビル8F) 定員:30人程度(事前申し込み制) ※定員になり次第、受付を終了いたします。 ※「PDFダウンロード」より、セミナー資料のダイジェスト版をご覧いただけます。 当日の詳細・お申込みについては公式サイトをご覧ください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【その他セミナーのご案内】 <熱力学平衡計算ソフト「FactSage」無料体験セミナー&個別導入相談会> 日時: 2019年11月20日(水)13:00~18:00 (セミナーは17:15終了) 会場:リファレンス大博多ビル貸会議室 1202室 (福岡県福岡市博多区博多駅前2-20-1 大博多ビル12F) 定員:10人 対象:「FactSage」を業務に使えるか見極めたい方 「FactSage」の基本的な操作方法を確認したい方 さまざまな熱力学データベースを使ってみたい方 ※当社公式サイトからお申し込みください。お問合せもお気軽にどうぞ。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
構造・流体・電気・化学などの科学技術計算を中心とする幅広い分野において、 有限要素法・境界要素法等を用いての数値解析用ソフトウェアの受託開発、 それらを用いて解析業務を中心に業務展開をしております。 また、汎用コードを含む多くのパッケージや解析支援ツール(Simcenter3D・Simcenter Nastran・Simcenter Femap等)を扱っており、それらの受託計算・保守・販売を通して高度な解析モデルの構築技術を培ってきております。