設備・装置装置のエラー通知や緊急通報、呼び出し等を腕時計型受信器の振動と文字で伝達。生産性向上や省力化に貢献!【デモ機あり】
単方向無線通信情報システムとは、工場の生産現場でエラーの通知、呼び出し、緊急通報などを、腕時計型小型受信器の振動と文字で確実に通知ができる、無線通信型ウェアラブル端末です。 【特徴】 ■振動→文字で施設内の呼出や緊急通報を受信器が確実に通報 ■受信履歴10件保持機能やPCと連動してリアルタイムの情報を随時送信可能 ■予め登録されたメッセージをワンタッチで送信 ■受信器は普段、時計として使用でき、アラーム機能もあります ■携帯型光受信器もあります。 デモ器のお貸し出しを常時承っております。 どうぞお気軽にご連絡ください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【商品説明】 様々な生産ラインでの機械の管理・無人機からの通報・騒音で信号音の聞きにくい現場・音を嫌う現場・セキュリティ機器との連動などで多く採用されています。 無電圧a接点出力を受けて、自動的に情報を送信します。 離れた場所にいる作業員に振動と文字で情報・指示の伝達をすることができます。 生産効率の改善、省力化に貢献します。
価格情報
-
価格帯
1万円 ~ 10万円
納期
~ 1週間
用途/実績例
様々な生産ラインでの機械の管理・無人機からの通報・騒音で信号音の聞きにくい現場・音を嫌う現場・聴覚障がい者のいる現場などの通信に多く採用されています。機器の異常を感知して自動的に情報を送信します。また、離れた場所にいる作業員に情報・指示の伝達をすることもできます。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
弊社代表の経験をもとに、聴覚障害者用の屋内信号装置を開発したが、それが現在多くの企業で幅広く導入されている。腕時計また携帯型光受信器で情報を振動と文字で知らせるという画期的なアイディアと、通信距離が通常170m〜200m、中継器を使用して更に遠くまで送信できるなど確かな技術が認められている。 主要納品先は大手自動車工場など数多くのトップ企業の製造現場で使用されている。 2001年東京都ベンチャー技術大賞奨励賞、優良企業賞経営革新賞2009年経済産業省「明日の日本を支える元気なモノ作り中小企業300社」選出、同年に内閣府「平成21年度バリアフリー・ユニバーサルデザイン推進功労者表彰」内閣総理大臣賞受賞受賞など、多くの受賞歴もある。