待ち呼、放棄呼の減少、運営効率の向上!音声合成エンジン導入事例のご紹介
音声合成エンジン『VoiceText』の導入事例をご紹介します。 "カードのポイント残高、株価や市況、 映画の上映時間など、 ユーザーからの照会に迅速に対応したい" しかし、コール数が多く待ち呼、放棄呼が発生するなどの問題がありました。 そこで、当製品を使った自動応答系を構築。 セルフサービスの効果的な導入で対応を迅速にでき、待ち呼、放棄時が 減少しました。 【事例(導入効果)】 ■セルフサービスの効果的な導入で対応を迅速に→待ち呼、放棄時の減少 ■人の声に匹敵する音声で高い品質の自動系サービス→顧客満足度の向上 ■自動系の活用で人的資源を重要度の高い業務に集中→運営効率の向上 ■制御システムと連動、1対多数で同時に電話発信→迅速な通報 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【事例(問題点)】 <ケース1> ■ユーザーからの照会に迅速に対応したい (カードのポイント残高、株価や市況、映画の上映時間、鉄道の運行案内) ・コール数が多く、待ち呼、放棄呼が発生 ・オペレータの増員はコストが掛かる ・ポイント照会など簡単な用件に人手をかけたくない ・ユーザー毎に案内する内容や数値が異なるので録音では対応できない <ケース2> ■一斉通報や緊急呼出を自動化したい (電力・ガス・水道などライフラインの保守メンテナンス、データセンター運営) ・担当者一人ひとりに電話をかけると 時間と手間が掛かる ・メール一斉同報は、緊急時の確実性が低い ・24時間365日の対応が必要 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ■カスタマーセンターの受付 ・銀行・信託銀行・保険・企業のユーザーサポート、着信の自動受付、留守番電話サービス ■督促 ・公共料金の集金、税金の徴収、徴収率向上と徴収コストの低減 ■一斉通報/緊急呼集 ・災害時の緊急呼集、監視システム連動の自動通報、電力会社の職員呼集、一斉連絡網の構築 ■運行状況照会/受付案内 ・鉄道、バス、航空の運行状況、テレビ番組ガイド、映画間上映案内、水族館の受付ガイド ■通信販売/チケット予約/ポイント照会 ・テレフォンショッピング、コンビニチケット受付、航空券予約、クレジットカードのポイント照会 ■株価の照会/市況情報 ・株式情報をリアルタイム提供、約定情報の確認、先物取引の市況情報を配信 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
HOYA株式会社は、創業より培った光学技術を軸に多角化を進め、 情報・通信、ヘルスケア、医療分野へと事業フィールドを拡大しております。 当社の音声ソリューション事業では、主に「人の声に限りなく近い圧倒的な 肉声感、明瞭感」を実現した音声合成エンジン『VoiceText』などの製品を 取り扱っております。