1次粒子凝集体を"ナノソフト分散=解きほぐす!"ナノ分散技術をご紹介します
当資料は、超微小ジルコニアビーズを用いたナノ分散技術について ご紹介しています。 ビーズミル分散機によるナノソフト分散のイメージ図をはじめ、 「ZrO2分散液DLZシリーズ」や「BaTiO3分散液DLBシリーズ」などの 特性を掲載。 また、カーボンナノチューブ分散技術についてもご紹介しています。 【掲載内容】 ■ナノソフト分散技術の展開 ■大研化学のナノ分散処理サービス&ナノ分散液販売 ■ナノ分散処理サービスの流れ ■カーボンナノチューブ分散技術 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【掲載製品】 ■ZrO2分散液DLZシリーズ ■BaTiO3分散液DLBシリーズ ■ITO分散液DLIT-001 ■ATO分散液DLAT-001 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
大研化学工業 鶴見研究所では、ナノ分散液を扱っております。 ナノ分散とは、フィルム内部にナノ材料を3次元に分散させ高機能化を実現する技術です。 弊社の超微小ジルコニアビーズを用いたナノ分散技術では微細化(ナノ化)・高分散・高機能化や、ランニングコストの低減、装置からの汚染低減・品質の安定など様々なメリットがございます。 鶴見研究所では、お客様のニーズに合わせて最適なご対応をさせていただきます。