回転ムラや振動または騒音といった問題点の改善をご提案!当社の等速ジョイントをご紹介
従来、産業用のジョイントとしては、ユニバーサルジョイントや カップリングの使用が主流でした。 ユニバーサルジョイントは、クロスジョイントともいわれ、 作動角を大きく(30度)取れるのが特長とされています。 また、クロスの機構によりバックラッシュが少なくなります。 しかし、角度の大きい回転には、1回転の間に速い→遅い→速い→遅いの 回転運動をするため、回転ムラや振動または騒音といった問題点もあります。 そのような問題点を改善するため等速ジョイントをご提案しています。 【等速ジョイント特長】 ■等速回転(円滑な回転)により振動・騒音の軽減 ■等速回転により製品精度を上げる(二次加工をなくす) ■芯出しの作業時間の短縮(作業コストの削減) ■コンパクトな等速ジョイントや許容伸縮量が大きく、取付簡単 ■ボールジョイントのため、同じサイズのユニバーサルジョイントと 比較しても寿命強度がある(強度・耐久性に優れ信頼性が高い) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【取り付け方法の一例】 <NKNの等速ジョイントは、お客様の使用方法に合わせ加工いたします> ■ボス加工(カタログ品):シャフトによる取り付け(平行ピンを使用) ■フランジ加工(カタログ品):フランジ面に合わせ取り付け(ボルトを使用) ■ボスキー溝加工:シャフトにキーを付けて取り付け ■フランジハブ加工:シャフトにキーを付けて取り付け ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
弊社は1964年の設立以来、金属製品の製造一筋で歩んできた会社です。自動車用等速ジョイントを中心に(1)自動車用等速ジョイント(2)産業用等速ジョイント(3)精密加工の3つの部門から成り立っています。部門の強みを活かした提案型の製品作りで、お客様のニーズに対応し設計、製造、出荷まで、全ての工程が自社管理。 等速ジョイントをはじめ、取扱い製品は約5,000種類以上になります。