Push To Talk通話対応のインターフェース 3.5Φ接続でスマホ・タブレット他幅広い機器に対応
TEMCO「HP80」はスマートフォン・タブレット等各種デバイスに直接接続出来る3.5Φ4極プラグを採用し、骨伝導ヘッドセットやイヤホンと接続することで様々なシーンで骨伝導製品をご利用頂けます。 近年生産現場や工事現場では人材確保及び技術力向上取り組みの一環として、遠隔での作業支援ツールやウェアラブルカメラなど数多くのシステムが導入されています。 そのような中でせっかく導入したデバイスでは「相手の音声が聞こえない」「こちらの音声が伝わらない」という相互間コミュニケーションの課題が生まれました。 アンプ機能内蔵のHP80はこの問題を解決します。 また単4電池1本で駆動する省エネ設計となっていますので、デバイス本体の電池残量を気にすることなく最大約10時間の長時間運用が可能です。 さらに防水にもこだわり本体素材には高強度のポリカーボネイト樹脂を採用しIPX5レベルの防水構造を実現したことでご使用いただくシーンを限定することなく雨や水または汗などお困りの環境下でもご利用頂けます。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
本体部寸法 約95mm×50mm×25mm ケーブル長 長さ約50cm(プラグ先端から本体付け根まで) 本体質量 約95g バッテリ 単4アルカリ電池1個付き 連続使用時間 約10時間(待ち受け8時間/通話2時間) (電池残量LED表示機能有) 接続プラグ 3.5Φ4極プラグ CTIA規格 同時音声通話(送受話)タイプのラインナップもご用意しておりますのでどの様な場面でも対応できるまさにプロフェッショナルニーズにお応えするインターフェースです。
価格帯
納期
用途/実績例
テムコジャパンの骨伝導は国内外で40以上の特許を取得し 民官共に多数の導入実績が御座います。 鉄道(路線管理・ホーム業務) 自動車製造現場 病院(館内連絡・窓口業務) タクシー運行管理 港管理組合 ダム管理 大学・研究機関 その他多数
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
新倉電機株式会社は、1948年に創業以来、70有余年にわたり、パナソニック(旧松下電器)グループの製品を主力として 今日まで発展して参る事ができました。 お客様、協力会社様各位の多大なるご支援によるものと、深く感謝を申し上げる次第でございます。“山椒は小粒でピリリと辛い”をスローガンとして、お客様にとりまして、存在感があり、 信頼される人・企業になれるよう日々研鑽いたしております。 これからも、最新商品を中心に、社会にお役立ちできるよう常に初心の心を忘れずに、邁進してまいりたいと存じます。何卒宜しくお願い申し上げます。