フルオーダーにて金属製宝箱をつくります! イベント・オブジェとして実績あり!
イベント・アトラクションなどに使われる宝箱です。通常、木製やプラスチックで作られることが多いです。ただ、恒常的に使うとなると劣化や破損が気になるところ。ステンレス製であれば、屋外においても安心。 用途に合わせて、様々なサイズで作ることが可能です。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
スチール製:750×500×550 塗装:黒塗装ツヤ消し 金色塗装 ダイノックシート貼り
価格情報
フルオーダーとなるため、大きさ・仕様・数量等により価格が異なります。
納期
用途/実績例
イベントやアトラクションなどに使われる宝箱です。カードや道具などを入れてスタンプラリーなどを楽しんでもらうものです。
詳細情報
-
上部開口写真。上部R部分が蝶番により開口します。 下には2段の引き出しを備えています。
-
写真の宝箱はかなり大きいものです。収納力抜群!
企業情報
クライアントとの信頼関係を深める次に繋がるものづくりとは何か。「期待を裏切らず、希望を裏切る」裏切らないもの・守るものは3つ、「納期」「品質」「価格」 仕事を進めるとき、どういったものをいつ、どのくらいの予算で欲しいのか打ち合わせます。3つのバランスを保った上で最大限の努力を払い、製品を作ります。どんなに良いものを作っても予算を大幅にオーバーしたり、納期通りに出来ないようではクライアントに喜んでもらえないばかりか、仕事として成立しません。イメージ図以上のモノを作る。別の視点を追加する。デザイナー・企画者としての視点でイメージ図は作られます。その意図を汲み入れたところで、製造の側の視点を追加し、視点・選択範囲にふくらみを持たせ、イメージを止揚させ立体物を作っていく。試作から量産まで同一スタッフが担当。打ち合わせから、加工・組立まで同一スタッフが担当。一人一人のスタッフが当事者意識を持ち、仕事に取り組むことでブレのない。完成度の高い製品が作られていきます。