弱磁性体の除去!回収に! 強力な永磁式ドラム磁選機をお探しでしたら三菱長崎機工へお問合せ下さい。
通常よりも高磁力を達成した高磁力式ドラム磁選機です! ドラムシェル表面にて最大0.8テスラ以上の高磁力を達成致しました。 ・粉体等に混入した弱磁性体の回収(カーボン原料に混入した鉄錆異物等の除去) ・携帯電話、エアコン破砕物からのレアメタル回収 〇オーダーメイドでの製作も承っております (製作可能なサイズには、制限があります) ・既設設備や装置に合わせたサイズにて設計・製作
この製品へのお問い合わせ
関連動画
基本情報
○三菱長崎機工ってどんな会社? 「磁力選別機」のメーカーで磁力選別機を製造しています。 カタログ記載の型式・寸法以外にも、オーダーメイドでの製作を行っています。 ○オーダーメイドってどのようなことをしているの? お客様のご要望に合わせて1台から設計製作します。 既設の設備やお客様のご要望に合わせて、ドラム磁選機のサイズを変更しています。 ※製作可能なサイズは制限がありますので、詳細は別途ご相談お願いいたします。
価格帯
納期
用途/実績例
「粉体等に混入した弱磁性体を回収したい」 「携帯電話、エアコン破砕物からのレアメタルを回収したい」 などのご要望がございましたら、高磁力を有す永久磁石式高磁力ドラム磁選機をおすすめいたします。 カーボン原料に混入した鉄錆異物等の除去等に使用された実績もございます。
詳細情報
-
オプション対応になりますが、ご要望があれば振動フィーダ付きの永磁式ドラム磁選機を製作することも可能です。
-
オプション対応になりますが、ケーシング並びに下部シュートまでの製作も可能です。
カタログ(8)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(5)
企業情報
「古くて新しい企業」です! 三菱長崎機工の前身は、大正時代の三菱造船(株)長崎製鋼所として発足後、1942年に独立した三菱製鋼(株)長崎製鋼所にさかのぼります。そして1975年、同社の産業機械・鉄構製缶部門を継承して設立されました。 三菱長崎機工の技術は、三菱製鋼時代から培ってきた鋳鍛鋼メーカーとしての技術を基礎にしていますが、伝統と新しい技術に支えられながら独自の研究開発と技術の研鑚を続け、エンジニアリング(設計技術)とマニュファクチャリング(製造技術)をバランス良く高度に融合し、積極的な製品開発や事業展開を行ってきました。