冷温水の水処理についてご紹介!適切に腐食を防ぎ、水漏れや設備ダメージを事前に解消します
日水化学工業株式会社の『冷温水の水処理』についてご紹介します。 冷温水ラインはほとんどが密閉系・半密閉系です。そのため一旦腐食が 発生すると、腐食生成物は排除されることなく内部に蓄積されます。 ファンコイルの閉塞や漏水などの障害の原因となる腐食を防ぐため、 適切な防錆処理が望まれます。 【腐食障害の進行】 ■腐食は水素イオン濃度・溶存酸素の影響により進行 ■密閉系ラインでは内部の温度が高いほど腐食の速度は増加する ■錆が部分的に付着すると、一層腐食の進行が早まる ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【冷温水用薬剤】 ■ハイコート102:総合水処理剤 ■ハイコート103:総合水処理剤 ■ハイコート106・107:総合水処理剤 ■ハイコート113E:総合水処理剤 ■ハイコートCAシリーズ:分散剤 ■ハイコートCシリーズ:防錆剤 ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
日水化学工業株式会社は、広島県 広島市にある水処理薬品・装置、アクアブロック(吸水性土のう)、保水剤およびその他の化学製品の製造販売等を行っている会社です。 ニッスイの水処理装置は、各種「薬液注入装置」、水処理すべてを全自動で行う「オートコントローラ」、「大型濾過装置」、手軽に水質検査ができるコンパクトな「水質試験器」まで幅広く取り揃えておりますので、 お客様の用途に応じて最適な機種をお選びいただけます。 また、いっそうの省エネルギー、省力化を図り、より高度な水処理を実現します。