医用JIS T 1021適合の安全性の高いパーツで構成された配線器具
『病院用接地タップ』は、輸液や体液などの液体がタップ退部に侵入しにくい 横差し形構造のため、絶縁劣化による短絡停電を防止する医療施設用の配線器具です。 コンセントとプラグは医用JIS T 1021適合の安全性の高いパーツで 構成されているため、過酷な使用にも耐えられます。 また、本体は丸みを持たせ、極力凹凸をなくした清拭しやすい形状なので衛生的です。 【特長】 ■コンセント部、ケーブル、プラグのグリップ部が同じ色なので電源の種類・用途による識別が容易 ■MR7360、MR7370には本体内部に端子台を設けてあるためケーブルの交換が可能 ■通電表示ランプ付もご用意(MR7360は標準搭載) ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【ラインアップ】 ■Kタイプ:MR7360TD3(白/赤/緑/チョコ) ■KEタイプ:MR7548TD3(白/赤/緑/チョコ) ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
明工グループは、1932年に創業し、2017年10月「創業85周年」を迎えます。 配線器具製造・販売3社…(株)明工社・(株)福島明工社・明工商事(株)と、配分電盤製造販売1 社…明工産業(株)の4社からなる電気機械器具の専門メーカーです。 「明工」とは「明るい工場」をイメージし、1945年に創業者川村英二によって命名されました。