16チャンネルの出力を1台に搭載!LAN制御で作業時間を大幅に短縮するマルチチャンネル電源をご紹介
『MPS-201』は、16チャンネルの出力ボードをコンパクトなシャーシに搭載した 直流安定化電源です。 各電源の制御をLAN経由で外部からおこなえるため、実験や品質検査などだけでなく、 部品製造ラインなどの幅広い用途にお使い頂くことができます。 また、電流モニターはレンジ切替機能を備えており、測定対象に即した 電流測定をおこなうことができます。 【特長】 ■各電源に電圧・電流モニター機能を備えている ■外部PCからサンプリングが可能 ■リモートセンシング機能のついた電源を4チャンネル搭載 ■負荷変動による電圧降下を最小限にすることができる ■電流モニターはレンジ切替機能を備えている ※詳しくは、お気軽に下記までお問い合わせください。 Tel. 0942-41-2101 HP: https://www.mecc-jp.com/ee/contact
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【その他の特長】 ■測定対象に即した電流測定をおこなうことが可能 ■出力電圧や電流モニターの校正をソフトウェアでおこなうことができる ■メンテナンスがたいへん簡単 ■高速電流測定機能を備えており、ビーコンの電流測定が簡単 ※詳しくは、お気軽に下記までお問い合わせください。 Tel. 0942-41-2101 HP: https://www.mecc-jp.com/ee/contact
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ■実験や品質検査など ■部品製造ラインなど ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
企業情報
石油ショックによる物価上昇で省エネ時代に突入した1973年、 福岡県小郡市に医療機器のメンテナンスを行う会社が設立されました。 当時の従業員はわずか3人。これがMECCの始まりです。 やがて、メンテナンスの傍らで開発していた「生体現象写込装置」を完成。 この装置は現在も生産されており、全国の多くの病院で活躍しています。 現在は、液晶や有機ELパネルの検査装置を開発。 世界中のユーザーの多様化するニーズに迅速に、そして的確に応えられる 新しい技術開発に挑戦しています。 また、長年の実績と技術力を活かし、ケーブルテレビ事業、 高速インターネット通信とビジネス領域を広げていきます。 高度情報化社会にふさわしい活力あふれる都市を、世界の様々な人々と コミュニケーションできる社会を築いていきたいのです。