協働ロボットやAGVの導入が有効なのか、物流業者の当社が無料で簡易診断いたします!
協働ロボットや無人搬送車(AGV)など、自動化をする物流機器の導入には様々な検討が必要になり、コストや時間、手間も掛かります。 そこで当社が客観的な立場として、貴社での物流機器導入の有効性を調査いたします! 【診断ステップ】 1.事前ヒアリングより問題認識の共有。 2.作業内容やレイアウト、既存の物流機器について 総合物流業者である当社が貴社の物流現場を訪問し調査。 3.診断レポートを作成。判断材料の1つとしてご活用ください。 自動化機器の導入ではなく、作業方法やレイアウトの改善で効果を出せる事例もあります。 【こんな方にオススメ】 ・自動化の導入に興味はあるものの、本当に必要なのかわからない。 ・自動化機器の販売業者ではない、第三者の意見が欲しい。 ・改善の方向性を決めるために現状把握したい。 株式会社大崎は、貴社の物流QCDを改善するパートナーになります! 詳しくはカタログダウンロード、もしくはお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【物流現場無料簡易診断の特徴】 定量的・定性的の両面から現場の課題や問題点を簡易診断致します。 課題や問題点に対して、「株式会社大崎」として理想論・あるべき論ではなく、 実物流業者ならではの実効性のある具体的な解決策をご提案致します。 (改善業務まで手が回らないお客様のお手伝いをいたします) ※詳しくはカタログダウンロード、もしくはお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
機械/FA/アパレル/工作機械/電気機器/医療機器メーカー様などの製造現場
カタログ(5)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(1)
企業情報
1948年(昭和23年)の創業以来、弊社は「誠実と信頼」を経営理念とし、社会の発展・お客さまの発展に積極的に貢献すべく物流サービスを提供して参りました。 特に電機電子製造業界のお客様を主要筋に、梱包・輸送・保管・移転・物流センター運営など、総合物流企業として高い評価をいただき、昨今では医療・衣料業界のお客さまにも好評をいただき、物流業界でも注目される企業として成長して参りました。 今日、社会環境・経営環境などの大きな変化に伴い、物流業界に求められる役割も3PL・SCMなど経営と密接に係るものに変化し、「物流を制するものがビジネスを制する」とも言われております。 このような状況の中、弊社は長年培ってきた“物流技術・ノウハウ”に加え、グループ企業(情報通信関連・電気設備工事等)の力も最大限活用することで、お客さまの多様化・深化するニーズへ、最適プランと最高水準のサービスをご提供して参りたいと考えております。 〇Fロジ 精密機器の調達輸送から保管、工場ライン、販売輸送まで経験と実績があります 〇物流無料診断 現場の物流に関する業務に対して、問題発見、現状分析、課題抽出、改善提案をいたします