NVIDIA A100 PCIe 最大8基搭載 4UラックマウントGPGPUモデル
4UラックマウントシャーシにNVIDIA A100 PCIeを最大8基搭載する超高密度GPGPUモデルです。本製品は、AMD 第2世代 EPYC プロセッサーを2基搭載し高いマルチスレッド性能とPCIe 4.0接続の高速なネットワーク帯域幅により高密度なGPUコンピュートノードを構築することが可能でTCOを大幅に削減します。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
NVIDIA A100 Tensor Core GPUはAIとHPC用途のためにデータセンター向けGPUとして開発されたVolta世代の後継として製造プロセスルール7nmのAmpereアーキテクチャを採用。第3世代のTensorコアを実装し、BFloat16、Tensor Float 32を新たにサポート、前世代のVoltaと比較しFP32演算、INT8のディープラーニング推論処理において20倍の性能を実現し、トレーニングと推論の両方が強化されています。 また、Multi-instance GPU(MIG)機能により単一のA100を最大7個のGPUとして扱うことが可能で複数のユーザーが独立したインスタンスとして利用できます。
価格帯
100万円 ~ 500万円
納期
用途/実績例
AI・ディープラーニング・HPC
詳細情報
-
NVIDIA A100 PCIe
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
日本コンピューティングシステム(JCS)は、 IT産業を支える高速性と安定性を兼ね備えた基幹ハードウェア(ラックマウントサーバシステム、ディスクアレイシステムなど)のサプライヤーとして、またIT分野のソリューションプロバイダーとして 常に最先端の技術力を培ってきました。1996年1月にはマイクロソフト社のMOD(Microsoft Official Dealer)、インテル・ジャパン社の正規OEMメーカーとなっています。 弊社オリジナルブランドである Vintageシリーズはその経験と技術力に裏付けられた製品自体の高い信頼性と サポートの 質の高さが評価されて、IT分野の主要な企業をはじめ各省庁・各大学への圧倒的な納入実績を誇ります。