累計販売台数100万台以上のポンプが幅広い分野・用途で活躍する理由とは?中間停止を防止する独自設計やポンプの作動原理を解説。
本資料は、弊社製“ダイアフラムポンプ”の採用メリットについて、 その原理を分かりやすく解説しながらご紹介した1冊です。 構造や安定作動する仕組み、選ばれる9つの理由、用途例、 活用されている産業分野、安心のアフターサービス体制などを紹介しています。 ※詳しくは「PDFダウンロード」よりすぐにご覧いただけます。 製品カタログもあわせて公開中です。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【選ばれる9つの理由(抜粋)】 ■動力は圧縮空気のため、防爆対策が不要 ■メカニカルシールがなく、液漏れの心配なし ■呼び水がいらない完全自吸式 など 【製品例】 <G15シリーズ(本体接液部材質:樹脂タイプ)> ■吸込口は3方向、吐出口は2方向の接続が可能 ■弊社従来品より流量が約24%アップ ■高信頼性の切換機構を採用 ■装置に搭載しやすいコンパクト設計 ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
カタログ(6)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
ヤマダ・ダイアフラムポンプ ■国内生産のダイアフラムポンプメーカーだから出来る ■現場の声に丁寧に応える知識 ■全世界で累積100万台以上導入の実績 集塵機・局所排気装置 ■溶接時に発生するヒュームや粉塵を屋外へ排出 ■粉じん回収/薬品・溶材の臭気の換気に有効な製品もラインナップ。 ■特化則法改正に対応する製品もラインナップ ダイアフラムポンプ、集塵機、局所排気装置をはじめ 株式会社ヤマダコーポレーションでは多種多様な製品を扱っております。 ◇ポンプ製品(ダイアフラムポンプ・ピストンポンプ・サニタリーポンプ) ◇作業環境改善機器(局所排気装置・排気ガス排出システム・ハイバキュームシステム・ホースリール) ◇グリース・オイル機器(グリースガン・ルブリケーション機器) ◇カーメンテナンス機器(カーサービス機器・フロンガス交換・回収機) 総合カタログもございますので是非ご覧ください。