バルブのハンドル操作をするだけで、配管内のエア・異物・水の一括除去をする仕組みについてご紹介!
従来の油圧システムでは、エア・異物・水は一旦配管内に入ると、シリンダの 動作につれてのキャッチボール状態で動くだけで除去は困難でした。 フラッシングや油交換しても配管内にはエア・異物・水の溜り場所があり、 フラッシングしてもなかなか出てきません。 循環除去システムでは、配管部にキューブ継手や内面溶接した差込フランジを 使用し、配管内にエア・異物・水の溜り場所を作りません。 エア・異物・水が溜まる場所がないため、油圧ユニット、配管、油圧シリンダ内の 作動油を循環させ全てタンクに戻すことで、配管内のエア・異物・水を確実に 除去できます。 【特長】 ■1工程(循環)でエア・異物・水の一括除去 ■配管部にキューブ継手や内面溶接した差込フランジを使用 ■配管内にエア・異物・水の溜り場所を作らない ■従来のフラッシング作業は不要 ■循環除去はM1611弁のハンドルを操作するだけで簡単に実施 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【その他の特長】 ■準備のコストも施工の工数も後片付けの手間もかからない ■メンテナンスコスト大幅削減・ 設備の長寿命化・油圧装置の正確な動作・ メンテナンス作業の危険防止等を実現 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社ユーテックは創業以来半世紀、油圧装置の専門メーカーとして、 "力"と"潤滑"を求められる分野で技術を磨き、成長してきました。 蓄積技術を集結し、油圧駆動装置用多機能弁(MIV611弁)油圧システムの 積年の課題を解決した革新的なMI611システムを開発。 製品は国内のみならず広く海外に輸出され、 それぞれの国の発展に貢献しています。