CO2濃度、温度、湿度を計測し、換気が必要なタイミングをメールや警告灯(オプション)などでお知らせ!<高性能CO2センサー>
目に見えないCO2濃度、温度、湿度を計測し、換気が必要なタイミングをメールや警告灯(オプション)などでお知らせします。 事務所、会議室、店舗、教室・・・など、室内環境を把握したい場所(最大32箇所)にセンサー付属の子機を設置し、管理したい場所には親機を設置するだけで、すぐに計測を開始できます。室内環境(CO2濃度+温湿度) モニタリングセットは、長距離無線通信のLoRa対応なので配線不要。どこにでも簡単に設置と導入が可能です。 ★室内環境モニタリングセットの特長 ・簡単設置 ・一括管理 ・メンテナンス不要の10年バッテリ ・長距離無線通信(LPWA)のLoRa通信 ・しきい値設定で通知が可能 ※『CO2+温湿度監視セット 』のカタログは「PDFダウンロード」よりすぐにご確認いただけます。 その他ご不明点はお気軽にお問合せください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
室内環境モニタリングセット<ももことあやか(WD100シリーズ)シリーズ>は、長距離無線通信(LPWA)のLoRa方式採用で、障害物に強く、省電力&長距離データ通信が可能です。これにより、Wi-FiやBluetoothでは届かない場所もカバー。例えば学校の各教室、敷地内にある別建物に計測センサ(子機)を設置した場合にも、階が違う、距離がある等の条件をクリアし、職員室や管理室に置いた親機は計測データを一括収集することができます。親機1台に対して、子機は最大32台(32ヶ所)まで接続可能なうえ、子機は10年バッテリ内蔵でメンテナンス不要です。 ■パッケージ内容 室内環境(CO2濃度+温湿度)モニタリングセット 本システムは子機(5台/10台/32台)と親機1台が最小構成となります。 【親機】データ収集通信制御サーバ 型番:WD100-N32(LTEなし) 型番:WD100-S32(LTEあり) ※通信キャリアとの別途契約が必要です 【子機】温湿度/CO2計測ユニット 型番:WD100-THC ※5台、10台、32台から希望数量をお選びください
価格帯
納期
用途/実績例
【利用イメージ/学校例】各教室に電源不要の計測センサ(子機)を設置、職員室や管理室の親機にて計測データを収集します。CO2濃度と温湿度データを一括で遠隔監視出来るので、室内環境の改善対策がすぐに始められます。3密のうち「密閉・密集」の回避や、学習環境に適した閾値を設定すれば、的確な換気のタイミングが分かります!
ラインアップ(2)
型番 | 概要 |
---|---|
WD100-N32/N32 | データ収集通信制御サーバ(親機):LoRa方式無線通信規格、見通し約11km、密集地で約3kmまで通信可 |
WD100-THC | 温湿度/CO2計測ユニット(子機*センサ付属) |
カタログ(7)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(4)
企業情報
アイエスエイでは、ネットワーク警告灯(警子ちゃん / メル丸くん)をはじめ、ネットワーク監視、接点監視、PDU、ネットワークUPSなどの監視ソリューションに加え、LoRa無線通信を活用した農業、流通、FA、食品、薬品、教育、医療分野向けのIoTソリューションを展開しています。 1990年代のUNIX時代には、シャットダウン処理のトラブル対策として自動シャットダウン装置を開発。その後、Embedded Linuxを中心にネットワーク関連機器の開発に注力し、2000年代には様々な装置のネットワーク化と統合管理ソリューションを発表しました。 現在も、インテリジェントUPS、ネットワーク警告灯、LoRa無線対応センシングシステムなど、ユニークな製品を通じて、高度な技術を安全・簡単に活用できる形で提供し、ITインフラの底上げに貢献しています。 また、アイエスエイは、大規模基幹システムでのサーバ電源管理やシステム自動運用で培った実績を活かし、ネットワーク経由での遠隔監視、機器制御、電源(UPS含む)の運用・監視・管理まで、幅広いシステム運用技術を提供しています。