最大原紙幅1000m/m!ひねり包装のほか高級食品用規格袋として需要が高まっています
当社が行っている、ワックス加工『ストライブラミネート』について ご紹介します。 フィルムに紙やアルミを、部分的に貼ることができ、 帯状の原紙を複数ラミネートするものがストライブ貼りです。 ドライラミネートと比較すると柔軟性があり、 デッドホールド性があります。 キャンディー、チョコレートなどのひねり包装のほか、 和紙を使った高級食品用規格袋として需要が高まっています。 【特長】 ■仕上がりに柔軟性がある ■有機溶剤を使用していないため、残留溶剤の不安がない ■フィルムに紙やアルミを、部分的に貼ることができる ■ひねり包装のほか高級食品用規格袋として需要が高まっている ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ■キャンディー、チョコレートのひねり包装用 ■ケーキ用トルテフィルム ■製パンメーカーのスイスロール包装紙 ■紙、アルミ箔、フィルム素材等各種の組み合わせでラミネート ■雲竜紙(和紙)との窓あきラミネート ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、フレキシブルな受注体制によって、お客様のニーズに応え、 様々な包装紙等の加工を行っております。 豊かなアイディアと、きめ細やかな対応でお力になります。 ご要望の際はお気軽に、お問い合わせください。