金属イオン溶出が許されないラインを自動化します!
化学・薬品・食品業界等でご使用頂ける、金属溶出が一切ない樹脂製の自動着脱用弁(コネクタ)です。 内弁がPTFEの一体成型となっており、内弁開閉時の摺動部分が接液部と遮断されており、製品汚染を防ぎます。無菌状態の維持が重要な殺菌、減菌工程以降のラインに最適です。また、弁ボディとノズルの材質がPVCのため、接液部分に金属はなく、プロセス流体への金属イオンの溶出がありません。強酸を使うラインや、半導体業界で使用されるウェハ洗浄液や、基板コート剤などの薬品を対象とした設備への導入が可能です。 ご要望のサイズや、特殊仕様がございましたらオーダーメイドで設計・試験・製作致しますのでお問合せ下さい。 また、弁単体だけでなく自動着脱装置、自動配管切替装置、周辺設備といった、装置全体も設計・製作しております。 自動化でお困りの際はぜひお声掛け下さい!
この製品へのお問い合わせ
関連動画
基本情報
■特長 ・内弁開閉機構を接液部と完全隔離しており、軸部局所SIP不要です。 ・塩酸などの強酸系のプロセスにもご使用頂けます。 ・内部構造が非常にシンプルで流体の滞留部がないため、高い洗浄性があります。 ・接液部材質が全てPVCとPTFEのため、金属溶出がありません。 ・社内耐久試験10万回をクリアしており、高い耐久性があります。 ■標準仕様 駆動方法:常時閉型空気圧駆動式 接液部材質:PTFE(内弁)、PVC(弁ボディ、ノズル) 適用流体:各種プロセス流体/不活性ガス 操作空気圧力:0.4MPa
価格帯
納期
用途/実績例
強酸ラインを自動で切替える、配管自動切換装置の弁(コネクタ)として使用。 その他、薬品・化学・食品業界 等でもご使用頂けます。
カタログ(7)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
ナブテスコサービス株式会社は、商用車用エアブレーキ部品の販売サービスを目的に、1971年2月、日本エヤーブレーキ株式会社(後の株式会社ナブコ、現ナブテスコ株式会社)の100%子会社として誕生しました。現在では、自動車、鉄道、船舶から、建設機械、産業機械、さらには環境設備関連までの幅広い分野で、空圧機器をはじめ油圧機器、電子機器など、多岐にわたる製品の設計、製造、販売、保守、修理の業務を展開しています。 ナブテスコサービスの業務の核は、自動車や鉄道車両のブレーキはもとより、建設機械のコントロールバルブ、工場の生産ラインに使われるオートコネクタ・オートカプラー・カプラーなど、産業社会の安全や運行そのものを支えるキーパーツの設計開発、製造、保守、メンテナンス、高品質のサービスを迅速かつ確実に提供することが使命です。ナブテスコサービスは、これまで培った技術、ノウハウをベースに、最短納期で商品を提供するシステムと全国に広がるサービスネットワークを構築し、高品質のサービスを迅速かつ確実に提供する体制を目指すとともに、社会の安全を支え産業の発展に貢献しています。