お客さまから寄せられる赤外線加熱、近赤外線ヒーターに関するご質問をまとめました
【ご質問内容】 ・近赤外線ヒーターと加熱対象物の距離はどの程度に設定したらいいでしょうか? ・防爆構造の赤外線ヒーターはありますか? ・近赤外線ヒーターは真空雰囲気下で使うことはできますか? ・近赤外線ヒーターを使う上での注意点はありますか? ・近赤外線ヒーターの寿命は? などなど、お客さまと新たな加熱プロセスを発見したり、改善提案をしながら多くの課題を解決してきた経験から、お答えさせていただいています。 是非、「よくあるご質問」のページへお越しください!
この製品へのお問い合わせ
基本情報
特殊高効率ハロゲンランプから照射される近赤外線を利用して、ライン状や スポット状または、面状の熱源が得られるヒーターです。 【特長】 ・エリア加熱最大1200℃ ・立ち上がり立ち下がり時間が短く、温度コントロールが容易 ・非接触でクリーンな加熱 ・電力密度が高く、小型化が容易 ・反射鏡長さは40〜2000mmまで製作可能 【使用例】 ・フィルムの加熱、延伸 ・エンボス加工前の加熱 ・ラベルはがし ・シール貼り ・コーティングの加熱乾燥 ・プリプレグ切断前予熱 ・ラミネート前の加熱 【ラインアップ】 ・線集光タイプ ・平行照射タイプ ・点集光タイプ ・近赤外線炉 ・長尺ヒーター
価格情報
-
納期
用途/実績例
・半田付け ・金型の加熱 ・N2置換雰囲気での加熱 ・電子部品の溶着 ・真空中での加熱
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
設立以来、光と熱を専門に、研究・開発を進めてきたハイベック。 お客様のニーズに合わせて、標準品からカスタムメイドまで、さらに周辺機器や、ラインの設計・製造を含めて、トータルにお任せいただけます。