ひと味“変える”珪藻土の力。蓄熱性が抜群で連続焼成に驚きの強みを発揮
『Dogama(ドガーマ) K3』は、強烈な火力で600℃以上に対応する ガス式ピッツァ窯です。 珪藻土ブロックで造られた当製品の内部では、全方向から放射される 遠赤外線を多く含む赤外線が食材表層の吸収され、瞬時に熱に変わり表面が 焼かれることで、旨味、水分、空気を中に閉じ込めます。 これが表面パリッと、中ふんわりを生み出します。 【特長】 ■ガス式 ■強烈な火力 ■600℃以上対応 ■連続焼きが可能 ■珪藻土ならではの低コスト ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【製品仕様】 ■材質:能登珪藻土、鉄 ■熱源:ガス(別途) ※都市ガス、プロパンガス対応 ■重量 ・ピッツァ窯本体:82.5kg ・スタンド:32.5kg ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
【事例紹介:ピッツァ以外の調理例】 ■マリネ用のナスの仕込み ■低糖質(ローカーボ)のパン・フランスパンタイプ ■煮込みに使う野菜の空焼き など ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
企業情報
人類の豊かさと文化のバロメーターは、熱エネルギーの消費量に比例すると云われています。現在、熱エネルギーには、石炭、ガス、電気、原子力などがありますが、これらはみな地球上の有限資源であるため、人類が永遠に使用できるように最大限の節約をしなければなりません。あわせて地球温暖化の原因でもあるCO2の削減の観点からも、その使用量を減らさねばなりません。世界中のこの大きな願いに応えるため、省エネルギー材である珪藻土の埋蔵量25億トンをもつ七尾の地において、私達は昭和22年の創業より高度成長する産業の要望に対応し、技術の進歩を先取りしながら時代に沿った多孔質省エネルギー材で社会に貢献してきました。 私達は近年は4通りの気孔構造を追求し、省エネルギーの技術開発と新製品開発に努力をかさねております。