白い抗菌・耐油原紙を使用!段ボール古紙としてリサイクル可能な間仕切ルーム
『ワクチン接種用間仕切ルーム』は、JIS規格の抗菌耐油性段ボールを 使用した製品です。 ワクチン接種の際に必要になる“間仕切”が不足しているとの情報を受け、 当社で元々作成している「抗菌・耐油・耐水段ボール」と「避難所用間仕切」を融合させた製品を開発いたしました。 使用後は、段ボール古紙としてリサイクル可能で廃棄が簡単です。 【特長】 ■廃棄が簡単 ■段ボール古紙としてリサイクル可能 ■JIS規格 ■白い抗菌・耐油原紙を使用 ■寸法:200x200xH180(cm) ※※↓↓詳しくは下記資料をダウンロード下さい↓↓※※
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【このような方に】 ■急いで間仕切を用意しなければならない ■アルコール除菌をしたい ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
◆強化段ボール『ナビエース』 ◆段ボールパレット『ナビパレット』 にて物流課題の改善提案を致します。 【その特徴】 ~原料の90%は古紙である~ ・他素材より低CO2 ・他素材より高いリサイクル性 ですので、カーボンニュートラルに貢献できます。 ~一般段ボールと同じ工程で加工できる~ ・他素材より加工性に優れている ですので、オーダーメイドで内容物に合った設計を施せます。つまり、物流効率の向上が図れますので、輸送費などのコストダウンに貢献出来ます。 ※他素材=木材、鉄やスチール、プラスチック樹脂、紙管材など また、2023年製造拠点を新設移転し、生産規模を拡大しました。 ・より関東一圓の納品がスムーズに ・新設備で品質がさらに向上 ・地球環境や労働環境にも配慮した生産設備 ・生産規模倍増により、より重たく、複雑な製品の包材作成も可能に ※2023年9月より、福野段ボール工業からナビエース関東へ、会社名を変更しました