画面と音声で緊急地震速報を素早く伝える発報端末
『地震の見張り番Touch』は、気象庁が開発したシステム「高度利用者向け 緊急地震速報」を採用した緊急地震速報発報端末です。 日本全国に約1,200ヵ所設置されている高感度地震計が地震の発生を 検知すると、気象庁と当社サーバーを経由した後すぐに情報を受信して 発報することができます。 「一般利用向け緊急地震速報」とは伝達のスピードが異なるため、実際に 地震の揺れが来る数秒から数十秒前に発報できる確率が高くなります。 【特長】 ■放送設備に接続し、自動制御で一斉周知 ■訓練機能搭載 ■津波・噴火情報を搭載 ■オプション連動型安否確認システム対応 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【発報画面表示情報】 ■予測震度 ■到達秒数 ■震源の深さ ■マグニチュード ■震源地 ■設置場所 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、緊急地震速報利用者協議会の会員として地震時の減災にお役に立ち すべく、緊急地震速報受信機の販売及び無料提案を通し、緊急地震速報を 世の中に普及する活動を行なっております。 地震が起きた際の身の安全を確保するお役立ちができればと日々願い、 その活動は様々な所でご採用いただき、数々のお客様にお喜びいただいております。