全細菌、アンモニア酸化細菌、鉄細菌、硫酸還元菌、Anammox、亜硝酸酸化細菌、鉄酸化細菌、Dehalococcoides等定量
【特 長】 〇当社所有のプライマーセットを用いて目的対象とする微生物の鋳型DNAの量(コピー数)を定量する受託分析サービス 〇環境関連や食品関連の微生物を検出可能なオリジナルプライマーを含む多くのプライマーを保有 〇微量な検体からでも正確な定量が可能 【概 要】 検体中に含まれる特定分類群の遺伝子を定量します。リアルタイムPCR 装置により指数関数的に増幅するDNAの量をリアルタイムでモニタリングします。全細菌および全アーキアのDNAコピー数と比較することで、検体中の標的菌群の割合を推定することも可能です。 【受け入れ可能な検体例】 発酵食品等の食品試料、活性汚泥試料、浄化槽試料、土壌、火山灰等の土壌系試料、堆肥、コンポスト、培養液等の発酵試料、海水、湖沼水などの水系試料、発酵槽の内容物、PCR 増幅が確認されたDNA 抽出物等 【検出対象菌群】 多くの菌群を検出・定量可能です。関連リンクをご参照ください。 試験方法や検出できる菌群について、お気軽にお問い合わせください。また、関連リンクからも詳細をご確認いただけます。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【仕 様】 リアルタイムPCRシステムを用いて、ご指定いただいたプライマーでPCR増幅し、目的とする微生物のDNA量 (コピー数) を絶対定量します。 【作業の流れ】 〇DNA抽出 ↓ 〇DNA精製 ↓ 〇PCR増幅(インターカレーター法) ↓ 〇PCR増幅物モニタリング 【報告内容】 遺伝子コピー数(定量値) 【必要検体量・送付方法】 ・食品 10 gまたは100 mL・食品の保存温度で保存、輸送 ・活性汚泥 5~10 mL・採取後速やかに冷蔵保存、冷蔵輸送 ・土壌、堆肥、コンポスト 1~5g・採取後速やかに冷蔵保存、冷蔵輸送 ・環境水 (水道水、濁りの少ない河川水など) 100 mL~1000 mL・採取後速やかに冷蔵保存、冷蔵輸送 ・環境水 (工業廃水、下水など) 50~500 mL・採取後速やかに冷蔵保存、冷蔵輸送 ・DNA抽出物 濃度:10ng/µL以上/総量:30 µL以上・抽出後速やかに冷蔵保存、冷蔵輸送 新たにプライマーを設計・合成する場合、設計・合成費用や菌株購入費用、スタンダード作製費用が必要となります。
価格情報
(価格は税抜) ・検体数1、1プライマーの場合 43,000円/検体 ・検体数2、2プライマーの場合 42,000円/検体 ・検体数5、2プライマーの場合 28,000円/検体 ・検体数10、2プライマーの場合 24,000円/検体 ・<オプション> プライマー設計 40,000円/式 ・<オプション> スタンダード作製 99,000円/式 ・納期は15営業日~ ・検体数やプライマー数により価格が変動します。詳細についてはお問い合わせください。
納期
※数量によって納期が変動しますので、お気軽にお問い合わせください。
用途/実績例
・バイオレメディエーションなど土壌浄化に関わる微生物の定量 ・環境中のAnamoxの定量 ・コンポスト中の微生物の定量 ・微生物腐食に関わる微生物の定量 ・活性汚泥中の微生物の定量 ・地下水中の鉄細菌の定量 ・発酵槽中の微生物の定量
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社では、微生物に関する受託分析サービスを提供しています。 微生物同定、微生物群集構造解析、腸内環境分析など、幅広いサービスでお客様の試験・分析・研究をサポートします。 学術研究、製品の研究・開発、衛生管理など、多様なニーズにお応えします。