試料の採水には負圧吸引方式を採用!フェノール測定専用に最適化された設計です
『PNL-780D』は、JIS法による「4-アミノアンチピリン吸光光度法」による フェノール測定法を自動化した測定装置です。 短時間で0.1mg/Lからの測定が可能で、工程管理用や手分析に代わる 省力化測定の用途等に幅広く使用可能。 また、光源ランプは長寿命のLEDを採用しており、お客様のメンテナンスを 軽減します。 【特長】 ■公定法による 4-アミノアンチピリン吸光光度法を採用 ■長期安定測定を可能にした独自検出システム ■試料の採水には負圧吸引方式を採用 ■短時間で0.1mg/Lからの測定が可能 ■工程管理用や手分析に代わる省力化測定の用途等に幅広く使用できる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【その他特長】 ■吸光光度計は、フェノール測定専用に最適化された設計 ■低濃度でも精度の高い測定が可能 ■試料及びエアーによる逆流洗浄を測定毎に行うことにより配管内部に試料液を残さないため、SS等の汚濁成分を含む試料によるトラブル(流路閉塞等)が生じず、メンテナンスが低減され、長期的な性能維持が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
ヤナコグループ100年の歴史は計測・分析の歴史でもあります 確かな技術は、数々の技術者による仮説、実験、検証の繰返し から生まれたものです そして、確かな技術は確かな製品へと姿を変え、完成されます 歴史を未来へ・・・・ アナテック・ヤナコは計測・分析の歴史を明日の技術につなげます IS0承認番号 FS61329 ISO9001:2000 EMS86970 ISO14001:2004