3Dサービスのメリットや製作比較例、サイズ・工法別のコスト一覧をまとめた資料を進呈中。金型と比べて10分の1以下になった事例も
当社は、大型製品を得意とした『3Dプリンタ加工サービス』を行っております。 大型プリンタだから、小型製品もコストパフォーマンス抜群。 3Dプリンタで作れないものは注型で、1000mm~の大型製品も製造が可能です。 3Dプリンタ等を活用したものづくりは様々な加工を手掛ける 当社にお任せください。 【特長】 ■様々なコストや破損リスクを大幅削減 ■製品の形状によるコスト的デメリットなし ■個数が増えるほど大幅なコストダウンが可能(小型製品) ■3Dプリンタで作れないものは注型で製造可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【その他特長】 ■対応サイズ:大型/中型/小型 ■工法 ・大型:注型、金型など ・中型:3D、注型、金型など ・小型:切削、3D、注型など ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社二幸技研は多種多様な「研究開発試作品の製造」を主の事業とし、多品種少量の樹脂製品製造に対して3D造形技術・切削加工技術・熱硬化性樹脂全般の注型技術など1984年の設立から積み上げて来ました。 その総合的樹脂加工技術をベースに「熱可塑性である6ナイロンを注型可能としたナイロン注型技術」を独自技術として確立。 2009年より技術開発を柱にナイロン注型事業を手掛け顧客要望に応えながら実績を積み上げ、高強度・高耐熱の「複合ナイロン注型技術」として『第11回川崎ものづくりブランド』の認定を受けました。 独自技術の強みをより高度化しシステムとして確立、発展させる事を目的に2016年「かわさき新産業創造センターKBIC」に開発本部を設置。2017年より「3NI-NYLON」としてブランド展開をスタートしました。 大型ハイエンド3Dプリンタを設置した「生田PBFファクトリー」と連携して展開しております。 様々な分野の多品種少量生産に求められるQCD課題解決のために素材から装置及びそのシステムの研究開発を行っております。