FANUC製ロボットのメンテナンス・グリス交換を代行します!
製造業の皆様は、FANUC製ロボットの急な故障による生産がストップしてしまった経験をお持ちだと思います。そうならない為には、定期的なメンテナンスが必要となります。特にFANUC製のロボットは部品供給期限が存在しない永久保守の為、よりメンテナンスが有効です。メンテナンスの中で特に重要なものはロボット本体のグリス交換と減速機ガタチェックとなります。この内容を自社で実施されている方も多いかと思いますが、かなり作業工数も取られる為、かなりお客様の負担になっていることかと思います。この為、弊社ではこういったメンテナンスの代行を行います。ご興味のある方は、下記URLより詳細をご確認ください。 https://www.shoeitechno.co.jp/
この製品へのお問い合わせ
基本情報
FANUC製ロボットメンテナンスサービス内容 〇FANUCロボットグリス交換 ・全軸減速機グリス交換 ・外乱値測定 ・グリス鉄粉濃度測定 〇FANUC診断(点検) ・位置確認プログラム作成 ・ティーチングペンダント損傷/動作確認 ・データバックアップ ・簡易マスタリング参照点確認 ・接続ケーブルの損傷確認 ・バッテリー交換 ・ロボット本体の振動・異音・ガタ有無確認 ・グリス交換 ・グリス鉄粉濃度測定 ・外乱値測定
価格情報
応相談
納期
用途/実績例
※実施実績 ・登録ユーザー数:約6,000件 ・弊社システム登録ロボット台数:約20,000台 ・年間平均サービス実施案件数:約6,000件 ※お取引先様例 ・大手自動車メーカー様 ・大手自動車メーカー1次請け企業様 ・半導体メーカー様 ・建機部品製造メーカー様
詳細情報
-
FANUC製ロボットメンテナンス内容詳細となります。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、1984年4月の創業以来、「人との繋がりを最も大切にするFAトータルエンジニア」を合言葉に、産業ロボットに携わる溶接施工サービス、修理やメンテナンス(予防保全)などのFAサービス全般を貫くことで発展して参りました。 近年ではロボットを含めた自動化生産設備の設計製作へと展開し、安全、品質、生産性の向上を一番に考えモノづくりにも努めています。 時代にあったセンサー技術の知識習得や新たなサービスとしてロボットレンタルやお客様に役立つ各種講習会なども開催し、会社として堅実に成長させて頂いております。 弊社の詳しいご紹介については、下記URLの弊社公式HPをご参照ください。 https://www.technoreach.co.jp/