自動車部品等に多数の採用実績あり!部品事例写真を公開中!カシメ加工の豆知識動画も掲載しております!
「カシメ加工」とは、複数の部品を接合する方法の一種で、自動車部品をはじめ多くの工業製品に使われています。 伊澤製作所では、自動車部品で多くの採用実績があり、公開している部品写真は導入実績の一部事例です。 【カシメ加工のメリット】 ●高精度で低価格 ●高い剛性力の接合 ●可動部の接合におすすめ ●異種材接合が可能 ※動画【60秒で分かるカシメ加工】HPにて公開 その他詳細は、カタログをダウンロード、もしくはお問合せ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【スピンカシメとは?】 ●スピンカシメとは穴をあけた部品にリベットを通し、リベットの先端を回転したインサートで加圧し潰すことにより複数の部品を接合する方法。 ●カシメ部分の形状はインサートの先端の形状を変更することにより複数の形状に対応可能。 その他詳細は、カタログをダウンロード、もしくはお問合せ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ■自動車用シートロック、自動車用トランクロック、自動車用バックドアロック ■自動車用トランクロックストライカー、トラック用フロントグリルロック&ラッチ ■自動車用ガラスハッチロック、トラック用グローブボックスヒンジ ■トラック用サイドトランクヒンジ、マイクロバス非常用ドアオープンレバー ■スペアータイヤ背面キャリーロック、フォークリフト用シートロック ■事務用機器用、ヒンジ、建築防水資材 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
カタログ(4)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(2)
企業情報
60年を越える経験と実績に基づく「高い技術」と「確かな品質」お客様のニーズに対応した製品をスピーディーに提供致します。 当社は1949年(昭和24年)の創業以来、自動車の機能部品の組立に携わっております。組立に必要な構成部品の仕入れは調達ネットワークによりすべて自己調達、そして工程設計や冶具、組立・検査装置の企画・開発も社内で行っています。 管理面においては、当社開発の在庫管理/生産管理システムと立体自動倉庫のコンピュータネットワークにて万全なトレーサビリティー管理を行っていますので安心していただけるものと自負しております。 製品図面を頂ければお客様にお手間をおかけすることなく、当社のネットワークを最大限に活用してお客様に満足いただける製品をお届けできます。