ピエゾテクノロジーによる静音、低電力、最適なSWaP(サイズ、重量、電力)性能をご提供
Nanomotionのシャッタ技術は、ピエゾテクノロジーを応用することでSWaP(サイズ、重量、および電力)が最適化され、最も困難な環境(さまざまな温度、衝撃、振動)であっても利用が可能です。IRイメージセンサ等のR分野で活躍しています。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
S787はNanomotion のEDGEモーターと組み合わせたリニアシャッターです。 焦点面アレイ(FPA)からの距離を最適化しながら超軽量の構成を可能にします。シャッターには17×15mmの可動ブレードが装着されており100msで15mm移動できます。可動ブレードは、片側をEDGEアクチュエータ内蔵のベアリング構造と、ブレードのたわみや振動を排除するために外部シャフトベアリングによって支持されています。 また、Nanomotion社は、評価キットも用意しております。この評価キットは、PCを使用したGUI モードとI2C通信を利用したFPGA モードの2つの動作モードをサポートしています。GUI モードでは、ユーザのPC に専用のWindows アプリケーションをインストールしシャッターを制御できます。 〇主な性能 ・小型・軽量 14.7x17.0mm 15g ・優れた静音性 15dB(5m) ・高い放射率(ブレード) 94%以上(波長8~14μm) ・耐環境性 MIL-STD-810F準拠 ・扱いやすい制御性 ドライバ内蔵、I2C通信
価格帯
納期
用途/実績例
赤外線カメラ/MIL-STD-810F 対応製品等
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
サーボ制御が得意な工苑。 ○油圧サーボ制御では、制御装置の設計や製造、制御ソフトを作成し、協力会社との連携で最適な油圧ユニットと油圧シリンダの設計・製作も行なっています。油圧サーボ弁などの選定も行っています。 ○超音波モータによる高速移動と高精度位置決め ○サーボモータ用ドライバによるロボットや無人搬送車での活用 ○受託開発による建設機械のコントローラや制御装置 ○産学連携による油圧ロボット製作、2軸または6軸モーションベースの設計・製作など動くものを作っています。