熱処理なしで様々なめっき特性を付与できます!
チタンは鉄とアルミの中間の比重をもち、高強度で軽い非磁性の金属です。チタンは表面に安定な酸化皮膜が生成するため高い耐食性をもちますが、その酸化皮膜により、接触抵抗値が高い傾向にあります。 また耐食性に優れる反面、摩耗に弱い部分があります。 【特長】 ・熱処理を用いず、チタン材へ密着の良いめっきをつけることが可能です。 ・ニッケル下地を用いて貴金属めっきだけでなく各種めっきに対応しています。 ・銅めっきやニッケルめっき皮膜を施すことで、電気伝導性や耐摩耗などチタン材料の特性に機能を付与できます。 ・熱処理を用いずに密着を確保するため、めっき後の電気炉を用いた後工程が不要です。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
チタンは鉄とアルミの中間の比重をもち、高強度で軽い非磁性の金属です。一般的にチタンへ密着の良いめっき皮膜をつけることは難しいとされていますが、弊社では熱処理を用いず、密着の良いめっきをつけることが可能です。 銅めっきやニッケルめっき皮膜を施すことで、電気伝導性や耐摩耗などチタン材料の特性に機能を加えることが出来ます。 また、めっき種によっては、ニッケルめっきを用いずに直接めっきも可能です。 ■使用分野:医療・航空宇宙・電子部品など 幅広い分野で使用することができます。 ※ビーカーレベルで試作対応可能です。 些細なことでもお気軽にご相談ください。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途/分野】医療・航空宇宙・電子部品 【解決できる課題】高導電性、電気伝導性、耐摩耗性、高硬度
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
三ツ矢は1931年創業の金属表面処理加工のめっきを行っている会社です。 一般的なめっきはもちろん、難素材へのめっきにも力を入れており、対応めっき種は約90種類となります。 現在のめっきはIT、電子デバイス、ユビキタス、次世代エネルギー、次世代モータリーゼーション、環境技術等の先端技術に必要不可欠な存在になっています。この中で株式会社 三ツ矢は顧客ニーズに応えるため、厳しい要求に「とりあえずやってみよう」の精神でお応えし、「困ったときは三ツ矢へ持って行け」と評価をいただける仕事を、電子・電気機器製造会社や自動車・運送機器製造会社など多くの企業様とお取引いただいています。 ご相談内容に応じて最適なめっき技術をご提案させていただきます。1個からの少量試作も対応しておりますので、どんな些細なことでもお気軽にお問合せください。