工場内、室内の空間を仕切るための間仕切として使用できる不燃ターポリンとなります。
2025年3月。デルマ不燃ターポリンがリニューアルしました。 条件はありますが、インクジェット印刷後も国土交通大臣認定の不燃材として使用可能です! その条件は、溶剤又はUVインクの塗布量が20g/m2以下の場合に限ります。 オモテ面アクリルコートに変更した為、インクの定着性がアップしました。 ※印刷可能な面はオモテ面のみとなります。 ※塗布量につきましては、お取り扱いの出力機メーカー様へご確認下さい。 ※防炎認定が必要な場合につきましては、出力後に各自で試験をお願いいたします。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
厚み0.42t 生地幅2040mm 30m乱 素材ガラス基布/塩ビ
価格帯
納期
※在庫状況によって納期が変動しますので、お気軽にお問い合わせください。)
用途/実績例
間仕切、インクジェット
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
産業用繊維資材 おもな取扱製品は、工場、倉庫などで間仕切りとして活躍するビニールカーテンの材料となる糸入り透明ビニール製品、屋外の雨よけ・日よけとして店舗や駐車場に張られるテント生地、トラックシート(エステル帆布)、スポーツ施設や沿岸部で風よけ・防砂・防雪の対策に用いられるメッシュシートなど。 各メーカーの防炎フィルムや不燃ターポリン、綿帆布などさまざまなテキスタイルも取り揃えています。 製造工場にて縫製加工も行っております。 縫製工場 〒468-0053 愛知県名古屋市天白区植田南2丁目1106