生ゴミを飼料や1次発酵肥料とすることが可能な製品についてご紹介
『T・H・A BAN BAN コンバーター』は、人間が「生ゴミ」と呼ぶ 「有機物資源」を余すことなく地球に、より良い形でお返しすることができる 業務用生ゴミ醗酵機です。 生ゴミを飼料や1次発酵肥料とすることが可能。 人間に汚されても汚されても、文句も言わずに与え続けてくれている 地球に対して我々の感謝の心を形にしました。 【ラインアップ】 ■BAN BAN 300W型 ■BAN BAN 600W型 ■BAN BAN 900W型 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【仕様(一部)】 <BAN BAN 900W型(2槽式)> ■材質:SUS304(ステンレス) ■処理方法:醗酵(腐植化) ■標準処理能力:225kg(1回) ■槽容量:1,000L ■ヒーター:0.7Kw×4 ■ギアードモーター:2.2Kw ■脱臭ファン:0.4Kw など ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社大栄製作所・環境部では従来の曝気方式に代わる高濃度酸素溶解装置をご提案いたします。この酸素溶解技術を生かして健全な社会環境の構築に貢献したいと考えています。 河川湖沼では水底部付近の溶存酸素飽和状態を創出し、好気性微生物群の活性化を促進させます。 産業排水においても高濃度の溶存酸素が高負荷高密度の活性汚泥(微生物)への対応も可能にしました。 酸素以外の気体溶解にも利用されています。