設計・開発部門の方、必見です。導体に白金を使用したアルミナ多層配線基板(HTCC)の技術資料を掲載。
放熱性に優れ、機械的強度が高い当社のセラミックパッケージは金型不要で試作の初期コストを抑えることが可能です。 導体にPtを使用しているため、化学的安定性が高く、めっき工程を省くことが可能です。 【商品の特長】 ■誘電損失が非常に小さく、熱伝導性が高い ■機械的強度が高く、熱的・化学的安定性に優れる ■メッキレス・高温焼成電極で多様な実装技術に対応 ●資料をご希望の方は関連リンク - 弊社コーポレートサイトよりお問い合わせください
この製品へのお問い合わせ
基本情報
●資料をご希望の方は弊社コーポレートサイトよりお問い合わせください https://www.nikko-company.co.jp/functional-ceramics-product/
価格帯
納期
用途/実績例
通信機器用電子部品 LED照明用基板 OA機器部品 車載電子部品 ●資料をご希望の方は弊社コーポレートサイトよりお問い合わせください https://www.nikko-company.co.jp/functional-ceramics-product/
企業情報
ニッコー株式会社は2025年5月11日に創業117年を迎えました。 ニッコーの電子部品製造技術が、現代の生活に欠かせないエレクトロニクス機器の高性能&コンパクト化に重要な役割を果たしています。 材料素材からの対応と高密度実装品の量産化技術の活用により、機能性セラミックや実装製品、多層基板など、品質と機能への高い評価となって、今後の発展を期待されています。