バラバラの設定が美しい仕様書に!わずか3ステップの簡単操作でできるサーバー設定仕様書自動生成サービス
『SSD-assistance』は、面倒なサーバー設定仕様書の作成を自動で 行うサービスです。 サーバー設定仕様書自動生成サービス「SSD-assistance」は、システムの納品、運用保守、リプレースといった一連の業務に欠かすことのできない設定仕様書を、たった 3 ステップで自動生成するクラウドサービスです。 SSD-assistance を利用することにより、設定仕様書の作成/更新に伴う課題を解決することができます。 【特長】 ■設定仕様書の作成工数を削減 ■設定仕様書フォーマットの統一 ■自動なので手入力による記載ミスがなくなる ■クラウド利用が難しい企業様向けにデスクトップ版もご用意 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
SSD-assistance ではOSの設定情報の他にも、様々な設定仕様書に出力することができます。 【SSD-assistanceで出力可能な設定仕様書の種類】 ■Windows_設定仕様書【基本設定】 ■Windows_設定仕様書【機能設定】 ■Windows_パラメーターシート ■Windows_WSUSサーバー設定仕様書 ■Windows_IISサーバー設定仕様書 ■Windows_ADサーバー設定仕様書 ■Windows_Hyper-Vホスト設定仕様書 ■Windows_差分比較リスト ■Linux_サーバー設定仕様書 ■Amazon_Web_Services_設定仕様書 ■Azure_設定仕様書 ■VMware_ESXiホスト設定仕様書 ■FortiGate_設定仕様書 ■フォルダーアクセス権レポート (別途、契約が必用) 各設定仕様書内の項目については、弊社ホームページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
【こんな悩みもSSD-assistanceがあれば…】 ■仕様書が更新されておらずシステムの現状がわからない ■仕様書の作成工数が負担になっている ■仕様書が統一されておらず保守の際に参考にならないので 構築メンバーに都度確認している ■障害時に実際の設定と仕様書の値が違うことが発覚し、 仕様書が役に立たなかった ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
自立分散型サーバー監視ソフト『BOM for Windows』や、高機能ジョブスケジューラー『Job Director』をはじめ、 面倒なサーバー設定仕様書の作成を自動で行える『SSD-assistance』など、 システムの運用管理に携わる方々に喜んでいただけるソリューションの開発と販売を行っております。 また、その他、運用管理に関するコンサルティング・技術支援・開発なども提供しております。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。