手のひらサイズのRaspberry Pi4Bを使い、脆弱性試験ツールで有名なKaliを搭載した、ホワイトハッカ必携のツールです
本ツール(注1)は、Raspberry Pi4BとKaliを使いポートスキャン、Web脆弱性診断、パスワード・クラッキング、ハッキング・ツールなどを搭載し、自ら体験することによりホワイトハッカの育成ツールとして使用できます。また、自社内の機器に対して、内製で脆弱性試験ができ、情報漏えいへの早期対応とリスク軽減ができ、コスト削減にもなります。また、今回Ransomware対策、フォレンジックについて追加しました。 (注1)本ツールは、他社などの機器に適用すると犯罪になりますので、自社内のみで使用してください
この製品へのお問い合わせ
基本情報
特徴: (1)多様な脆弱性試験ツール nmap(ポートスキャン)、maltego(情報収集)、owasp-zap(web脆弱性診断)、sqlmap(sqlインジェクション)、 hydra(アカウント・クラック・ツール)、metasploit、Armitage(ハッキング・ツールGUI版) 新たにRansomware対策、Autopsy(フォレンジック)を追加 (2)操作性のよさ、ポータブル Raspberry Pi4Bで動作し、VNC(Virtual network computing)により、PC,スマホから操作でき、モバイルバッテリで動作します。また、アプリはGUIで動作します。 (3)低価格 Linuxハード、Kali、手順書を低価格で提供。 (4)安心サポート 安心なマニュアルと14日間の無料サポートを行います。Linuxはじめての方も安心です。 お勧めの方 ・ホワイトハッカを目指しているの方 ・情報セキュリティを担当している企業、SIerの方 ・高度なハッキングスキルを修得したい学生の方 ・ランサムウェアでお困りの方、消去したデータを復元したい方
価格情報
37,400円
価格帯
1万円 ~ 10万円
納期
2・3日
用途/実績例
活用事例と効果: (1)自社内脆弱性試験 企業内の情報システムの脆弱性試験、診断。内製で実施できるのでコスト削減できます。わかりやすい手順書を提供します。またRansomwareの復号を行うこともできます。 (2)脆弱性再現試験 過去に発生した脆弱性によるインシデントの再現試験。社内で共有することにより、セキュリティ事案の怖さを体験できます。 (3)育成ツール ホワイトハッカになるための育成ツールとして、日々使用し、高度情報セキュリティスキルを修得できます。
詳細情報
-
全体概要
-
接続構成
-
仕様
企業情報
当社は、無線の可視化により、快適な無線LAN(WiFi)、M2M環境を ご提供しております。 また、電波調査、セキュリティ調査、トラヒック調査等により 現場調査からトラブル対応まで行います。 ご要望の際は、お気軽にご相談ください。