【動画で解説】印刷用インクの廃棄を0にしてCo2削減に貢献するリサイクルインク SDGs目標達成に貢献
産業廃棄物として処理されているインクを回収してリサイクルする環境に配慮したエコシステム。廃棄処理に関わるCo2排出を0にして、資源を再利用した印刷用インクです。 ■バイオマス原料使用 バイオマスインキとは、植物由来の資源を原料の一部に使用して製造したインキです。 ■ご指定の印刷会社様に対応 現在ご発注なさっている印刷会社様のインクを分析して、同品質のインクを製造します。 ■品質マーク 弊社にてご提供したインクで製造された印刷物には品質マークが入ります。 東京:TEL 03-6456-0525 大阪:TEL 06-6961-0101
この製品へのお問い合わせ
基本情報
■インク1tあたりCo2排出量 約2.17t削減 廃棄物等の排出及び原燃料としての使用に関する排出係数は、廃油2.92tCO2/t 廃プラスチック2.55tCO2/tを基準とtしています(環境省の資料より) インキ中油成分が35%、顔料及び樹脂(ロジン以外)等のプラスチック該当成分が45%バイオマス20%とすると、廃インキからのCO2発生量は35%×2.92+45%×2.55で2.17tCO2/tとなる(インキ1tの焼却でCO2が2.17t発生) ※当社製造の不動オフリンインキのバイオマスは20のため、 廃棄量の20%はカーボンニュートラルとして控除しています。
価格帯
納期
用途/実績例
モノクロ印刷物全般 用紙は上質紙、ざら紙との相性がよいため、報告書関連の印刷物に適しています。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
都インキ株式会社では、印刷用インキ及び印刷用資材の製造・販売・輸出や印刷周辺機器の販売を行っております。 また、皆様に安心して弊社の商品をご利用いただけるよう 社内改革にも着手し、平成12年に ISO 9001を取得、新たに品質管理を専門に行う「品質保証課」も設置して、安定した商品をご提供いたします。