活性炭フィルターやドラフトチャンバーなどに排気!実験動物用の非再呼吸回路
『非再呼吸回路』は、小動物に麻酔をかける際に使用する呼吸回路です。 細いフレッシュガスチューブを通ってきた麻酔ガスを動物が吸入し、 余剰のガスや呼気を太い排気ガスチューブを通して、活性炭フィルターや ドラフトチャンバーなどに排気します。 「Mapelson E 回路」や「Bain回路」などをラインアップしております。 【特長】 ■小動物に麻酔をかける際に使用 ■細いフレッシュガスチューブを通ってきた麻酔ガスを動物が吸入 ■活性炭フィルターやドラフトチャンバーなどに排気 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【ラインアップ】 ■Mapelson E 回路 ■Bain回路 ■9mmフレアエンドノーズコーン ■12mmフレアエンドノーズコーン ■14mmフレアエンドノーズコーン ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ■実験動物用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は創業以来、サル、イヌおよびトランスジェニックマウスなどを 中心とした飼育管理技術、実験手技および動物実験施設の運用(飼育管理、 施設管理)をもとに新薬開発にかかわるテクニカルサービスなどを行って 参りました。 一方受託試験におきましては、GLP、AAALACの認定施設として、 サルを用いた各種試験やモデル動物(パーキンソン、糖尿病等)の作製 ならびに、それらを用いた試験を弊社のSOPにしたがって実施しています。