多重巻きドラムは胴と天板および地板の巻き姿は7重!厳しい条件で試験を行いUNを取得
消防法の改定により、危険物として指定された充填物およびUN基準 (国連基準)の適用を受ける場合(主として輸出の場合に限る)は、 当社の『多重巻ドラム』をご利用ください。 消防法、UN基準で指定された危険物を充填、輸送するドラムに要求される 品質特性は1.8メートルの高さから落下試験を行って洩れがあってはならない ことはもちろん、落下5分後のベント(VENT)テストを行って洩れないことが 条件となっております。 当社では、さらに厳しい条件(比重1.8・落下高さ2.7メートル)で試験を行い UNを取得しています。(ダブルシームではこの条件は満たせません) 【特長】 ■多重巻きドラムは胴と天板および地板の巻き姿は7重 ■厳しい条件(比重1.8・落下高さ2.7メートル)で試験を行いUNを取得 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
斎藤ドラム罐工業株式会社は、1932年1月「合資会社斎藤ドラム製缶工場」を設立し、1957年11月和歌山工場を新設、1966年12月社名を「斎藤ドラム罐工業株式会社」に変更。 高品質のドラム缶・中小型缶・ステンレスドラム缶を製造販売する容器メーカーです。 斎藤ドラム罐工業は、国内老舗のドラム缶メーカーとして石油・化学業界を中心に食品業界・医薬業界への高品質ドラム缶の安定供給を行っています。 化学・石油関連の中間・最終製品をはじめ医薬・食品から産業廃棄物に至る内容物に対応するさまざまな「ドラム缶」、私たちの日常生活に欠かせない大切なアイテムを供給しています。