増え続けるネットワーク機器の運用管理方法を伝授!
モバイル端末やIoT機器など、様々なデバイスとつながるDX時代、私たちは多くの情報を得られる反面、その情報基盤であるネットワーク環境は複雑化しています。 ネットワーク機器は増え続け、コストは増大。運用管理の業務負荷も日に日に増しています。 こうした状況からニーズが高まっているのが、クラウド管理システムです。 リモートからデバイスを問わず、どこからでも管理システムにアクセスできるクラウドのメリットを生かし、ネットワーク機器のモニタリングや管理タスクを実行。 ITエンジニアを派遣しなくても、多拠点・多台数のネットワーク機器の導入から運用管理までを1つのシステムで行うことができます。 本資料では、こうしたネットワーク機器管理の課題を解決するクラウド型ネットワーク管理サービス「Nuclias Cloud」について詳しく解説。 安定したネットワーク環境を構築するために必要なエッセンスを凝縮した入門書となっています。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【Nuclias Cloudとは??】 対象のネットワーク機器をクラウドから統合管理可能なクラウド型ネットワーク管理サービスです。 導入規模や場所に制限されることなく利用することができ、遠隔から異なるユーザに役割と権限を与えることが可能です。 そのため多拠点のオフィス・店舗などに設置されているWi-Fi、ネットワークスイッチ、ルータ(*)の運用管理をユーザのニーズに合わせて提供することができます。 また簡単かつシンプルな操作・管理から、運用管理者の業務負荷を軽減し、人件費など運用に掛かるコストの削減を実現します。 加えて、Nuclias Cloudは、止まることのない安定したサービスを提供するために、AWS(Amazon Web Services)を採用しています。 ロードバランサーによる負荷分散、冗長化対策など、99.99%以上の可用性を実現しているシステムの上で処理を行っており、安定稼働にも考慮した設計となっています。 (*) = 対応予定
価格帯
納期
用途/実績例
【ラインアップ】 ■ Nuclias Cloud対応製品ラインナップ一覧 https://www.dlink-jp.com/product/selection/nuclias_cloud.html ■Nuclias Cloud ライセンス概要 https://www.dlink-jp.com/product/license/license04.html
カタログ(7)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
ディーリンクジャパン株式会社は、インターネット黎明期から 『Building Networks for People』をメインミッションとして 人々に信頼性の高いネットワーク製品を提供する事を目指して 1987年に台湾で設立されました。 その後、米国やEUなどに展開して各国で順調に受け入れられ、 今では世界40数ヵ国に80拠点以上の事業所を展開し、年間約540万台以上の ネットワーク製品を出荷する、世界でもトップベンダーの1社と なっております。 日本法人は台湾D-Link Corporationの100%子会社として2005年に エンタープライズ向けネットワーク製品の販売子会社として設立され、 高機能なスイッチ製品やワイヤレス製品を中心に、ルータやメディア コンバータなどを、多くの民間企業、病院、 学校、公共機関などでご利用を頂けるようになっております。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。