水をかけるだけで硬化!高耐久のコンクリート面を簡単に作れる。工場敷地の防草対策、水路・道路補修に
当資料では、防草対策や水路・道路補修に使用できる、 英国で開発された特殊セメントとキャンバス(布地)の複合材料である 『コンクリートキャンバス』の特長や施工例をご紹介しています。 本製品は水をかけるだけで水密性が高く、火にも強い 高耐久のコンクリート面を作れるのが大きな特長。 キャンバスは薄く、施工時にカッターなどで切断も可能です。 重機なしで施工でき、工場内の空き地の防草対策のほか、 道路の凸凹面、水路の穴の補修・措置に使用可能。 小ロットの販売にも対応しております。 【掲載内容】 ■コンクリートキャンバスとは ■コンクリートキャンバスの特長 ■コンクリートキャンバスの使用用途 ■実績紹介 ※下記ダウンロードボタンより資料をご覧いただけます。 お問い合わせもお気軽にどうぞ。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【用途例】 ◎防草対策 ◎水路ライニング ◎法面保護 ◎堰堤ライニング ◎コンクリート補修 ◎カルバートライニング ◎吐出口/余水吐け ◎しゃかご保護/大型土のう保護 ◎通気抗壁/防護壁
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
詳細情報
-
防草対策
カタログ(5)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
私たち太陽工業グループは「膜」を創業の原点に、生活と産業に貢献できる価値創造を追求してきました。膜がもらたす効果は、幅広い分野・用途に亘ります。 ■太陽工業株式会社 建設事業統括本部 拠点:〒154-0001東京都世田谷区池尻2-33-16 TEL:03-3714-3317 https://www.taiyokogyo.co.jp ■株式会社 デポレント 拠点:〒153-0043 東京都目黒区東山3-16-19 Tel:03-3714-3399 http://www.depotrent.co.jp/