データセンター向けGPUのNVIDIA Tesla T4を搭載可能にした産業用エッジコンピュータ
1.NVIDIA社ハイエンドGPUのNVIDIA Tesla T4搭載 ハイパースケールデータセンターやディープラーニングのトレーニング、推論、機械学習、データ分析やグラフィックス、高い処理能力が要求される様々な分野で活用されている「NVIDIA Tesla T4」を搭載。 2.防塵フィルタ搭載、生産現場へ導入可能な産業用GPUコンピュータ ウォールマウント型でありながら優れた冷却設計により小型化を実現。 防塵フィルタを標準装備、オプションにより産業用SSDなど産業用グレードのパーツに組替えが可能です。 耐環境性能に優れ、ラック立架が難しい現場にも導入可能。耐環境性能が要求される用途での画像処理やAI推論にも最適で、現場のエッジコンピューティングを強力に推進します。 3.カスタムやOEM可能 産業用システムで要求されるRS232/422/485、DIOの汎用インターフェースをオプションで用意、一部ご要件に応じた構成提案やOEM供給が可能なモデルです。お客様の製造される製品への組み込みなども含め、弊社コンサルタントへご相談ください。 【下項の「基本情報」に続く】
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【上項の特徴の続きです】 4.一般社団法人Edgecrossコンソーシアム推奨産業用PC 企業・産業の枠を超え、FAとITとの協調を実現するオープンな日本発のエッジコンピューティングを推進する一般社団法人Edgecrossコンソーシアムの推奨産業用PCとして認定済み。Edgecrossソフトウェアプラットフォームが稼働試験済みです。 5.Microsoft Azure Certified for IoTを取得済み 事前に検証されたハードウェアにより、お客様のIoTソリューション立ち上げや、様々なクラウド機能とのデバイス連動を、迅速に実装できるようになります。 Microsoft社がクラウドで提供する様々なインテリジェンス機能を、生産現場へ展開し活用することを推進します。リアルタイム性の高い高負荷処理をエッジで展開し、その結果をクラウドでの分析や統合管理へつなげるための次世代エッジ向けインフラストラクチャとして、Society5.0時代のシステムを下支えします。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 医療画像診断装置 医療画像検査 外観検査 半導体製造装置 スマートファクトリ スマートビルディング 防犯、監視カメラ エッジAI ディープラーニング エッジコンピューティング
カタログ(4)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
1994年に設立。長年培ってきたエレクトロニクス技術の知識と海外メーカーとの強い技術インターフェースをベースに、最適な産業向けコンピュータ及び周辺機器を提供いたします。 創業から25年を越える豊富な導入実績、要求の厳しい国内大手メーカーへの納入実績と共に、様々な産業用コンピュータを、小ロットからの受注生産、長期安定供給、要件や課題に応じたカスタムやOEMなど、お客様のニーズに、きめ細やかに対応できるのが当社の強みです。 アナログ・テックは、「人」と「モノ」を繋げる技術を以って、サイバー(デジタル)とフィジカル(アナログ)を高度に融合する領域のプロフェッショナルとして存在し、お客様と共Society5.0の実現を通じて経済発展と社会課題の解決に寄与してまいります。