ドライかつ薬剤フリーで洗浄が可能!超節水効果も期待できます
有害な細菌やウイルスの感染による疾病、病害を回避できる洗浄技術は様々な分野で求められている。使用される多くは殺作用を有する物質の利用や大量の水(溶媒)を使用するなどの観点から人体、環境負荷の 面で課題も多い。 東北大学佐藤岳彦教授らによる本発明は、噴霧対象を濡らさず優れた殺菌効果を有し、水のみから生成するナノ径の液滴の高速噴射技術に関するものである。 人工血管に接着した黄色ブドウ球菌のバイオフィルムを水のみで除去に成功した(下図)。
この製品へのお問い合わせ
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
技術移転による収益は、新たな研究資金として大学や研究者へ還元され、更なる研究成果を創出するために利用されます。この一連の循環“知的創造サイクル”を円滑に回すため、我々は技術移転を全力で進めて参ります。取り扱っているシーズは、特許、ノウハウ、データベース、プログラム等です。 下記の大学と技術移転基本契約等を締結し、連携体制を構築しております。(2024年4月1日現在) ・東北大学・弘前大学・岩手大学・秋田大学・福島大学・山形大学・東北学院大学・岩手医科大学・福島県立医科大学・会津大学・宮城大学・北海道大学