製造番号の台数管理はお任せ!メーカー様の希望納期で作業完了した事例のご紹介
オーダーの背景は、在庫となっている補償用の電子機器端末(5000台)の ソフトウェア更新と簡単な動作確認もしてほしいということでした。 まずはメーカー様とQC工程図で作業内容の確認をします。 その後、短期間で専用ラインを構築し作業開始。 電池残量の確認やキズのあるものは外装交換を行い、 動作確認を実施してシステムで全数管理(作業漏れ防止)いたしました。 その結果、5,000台をメーカー様の希望納期(3週間)で作業完了。 また、西日本修理センターでは在庫となっている電子機器の仕向け先の変更対応(ソフトウェア更新)で、 40,000台を1ヶ月で作業した実績もございます。 #キッティング #改修作業 #リワーク #ソフトウェア更新
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【当社からの提案】 ■専用ラインを構築し短期間で作業可能 ■作業漏れがないように社内システムで管理(製造番号等) ■外観にキズのあるものは外装交換実施 ■充電や簡易確認を実施 (QC工程図で作業内容の確認をします) ■パレットで入出庫対応(梱包作業含む) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(4)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(1)
企業情報
当社は、メーカー様との協業による電子機器の修理・保守サポートを中心に 検品、リファービッシュ(再生)、キッティング等のサービスを提供しております。 LG Electronics社の情報通信機器(携帯電話・タブレット等)修理経験を活かして 受付から出荷まで一貫できるノウハウを持っており、 メーカー修理で培った品質管理による確実で正確な修理対応をいたします。 また、自社システムによる全数管理を行い、不具合内容をフィードバックし、 より良い製品づくりに役立てていただいております。(品質改善) また、資材管理や発注業務の経験もあり、検品や前加工、リユースなどお客様のご要望にも柔軟な対応が可能です。 15年以上積み重ねてきた携帯電話修理の経験をノウハウに変えてお客様にお届けできるよう日々、取り組んでおります。