海洋プラスチック問題の1つである廃漁網。日本の廃漁網を原材料とするREAMIDE繊維を40%以上使用した生地を国内生産します!
日本の海洋プラスチックごみの約40%が廃棄された漁網・ロープである(環境省の調査)とされています。 そこで、廃漁網を原材料とした糸や生地などを開発し、 それらを身近な製品とすることで海の生態系に甚大な影響を与えている海洋汚染問題にアプローチします。 地球に配慮した素材とデザイン・機能性を持った様々なアイテムを作ることができるようになりました。 一緒にエコなものづくりを始めませんか? 【商品化例】 ■リサイクルナイロン生地 ■紐 ■丸ゴム ■テープ ■紐止め ★弊社のサステナブルに関する取り組みをご紹介いただいた関西テレビ「報道ランナー」(9月22日放送)の特集動画がYouTubeで公開されています。ぜひ、ご覧ください。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【C.O.R.E. ―モリトグループの環境へのコミットー】 美しい地球と限りある資源を未来につなげる包括的なアプローチ Eco-friendly商品の中でもより環境へのやさしさを考慮し新しいスタイルで社会的課題を解決します。 透明性と信頼のプロセスを経て新しい価値の創造によりサステナブルという社会テーマを牽引します。 【C.O.R.E. の特徴】 海洋プラスチック問題の1つである廃漁網を原材料とした再生樹脂にてアパレル副資材、雑貨の製造に取り組みます。 また水・化学薬品・電気などの資源の削減、汚染物質の抑制等より持続可能な製造プロセスを用いた製品にて天然資源の消費を減らします。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
カタログ(7)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、ハトメ・ホック・マジックテープ(R)などの 服飾の付属品(パーツ)を提供してまいりました。 現在は服飾資材のみならず、車や鉄道などの輸送機器や映像機器分野へと 裾野を広げ、皆様の生活により深く溶け込んだ事業を展開しております。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。