他のデバイスとグループ化することも可能!不整脈のメカニズムについてより深く理解できるようになります
当製品は、新しい抗不整脈薬を効率的にスクリーニングし、薬物毒性を テストするための理想的なシステムです。 心臓切片/組織をはじめ、洞房/房室結節、プルキン工線維、iPS細胞、 脳スライス、子宮など、様々な組織に対応可能。 また、柔軟なデータ記録システムにより、64、128、256チャンネルから 選択いただけます。 【特長】 ■様々な組織に対応 ■様々な動物に対応 ■多彩なMEAをラインアップ ■高度なソフトウェア ■柔軟なデータ記録システム ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【対応した動物】 ■ゼブラフィッシュ ■マウス ■ラット ■モルモット ■ウサギ ■イヌ ■ヒツジ ■ブタ ■サル など ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
【アプリケーション】 ■不整脈メカニズムの研究 ■CiPA ■抗不整脈薬のスクリーニング ■毒性/安全性試験 ■神経回路網の研究 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、臨床医学のための治療器具や基礎医学の研究ための実験装置・ 測定装置等を提供して参りました。 当社が開発した頸動脈内膜剥離術用内シャントは、今日殆どの病院で 使用されており、また独自の技術で開発した一酸化窒素測定装置は、 電極法による一酸化窒素(NO)測定法としては世界で先進の測定装置として 現在では世界中の研究者によって使用されおり、また多くの学術論文が 発表されています。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。